新しいものを表示

ハマス側に捕らえられている人質解放と遺体返還をめぐる記事。ハマスは人質の生死すらイスラエルに伝えていない。
なおイスラエルはテロリストとの交渉に応じるし人質と遺体返還のためなら分の悪い取引に応じてもきている。

スレッドを表示

@westinghouse565 感情の問題になっているので。日本製鐵の傲慢さが招いた政治問題ですが、アメリカ側はあくまで感情だから落とし所がないなと。そのために日本政府が何かアメリカに対して譲歩するとか筋違いですし。

バイデン政権、大統領選に向けて何でもやる気なんだなという事は理解した。というか現職優位とは思ってないのがひしひしと伝わってくる。岸田のような終わっている人物相手にそこまでやるのかという必死さ。

スレッドを表示

バイデン、レイムダックの皮を美味しくいただくのかと思ったら餌をやり始めたので驚く(製鉄会社買収阻止に応じるようにという意図があるかもだけど)。

ロシアとウクライナのこう着状態について起きている事を分析されている。大規模戦の指揮通信力と火力と兵力確保が課題になっていて両軍ともできない状態。きちんと組まれた防衛陣地の突破困難さ、旅団以上の単位での作戦指揮能力が育たない(育つ前に戦死してしまう)など重なっていてテクノロジーでは埋めきれず旧来の正規軍同士の衝突シナリオに回帰している。

スレッドを表示

【読書メモ】「ロシア・ウクライナ戦争:軍事作戦と戦場の力学」(マイケル・コフマン)|Panzergraf

note.com/panzergraf/n/n9ed1459

爆笑なことにセキュリティクリアランスは予防観点での排除が前提。加えて脅迫を受けて持ち出すとか信念で持ち出すとか可能性を認識したらやはり剥奪するけど後者を実現するには広範な監視が必要。そんなの無理なので恣意的に嫌いな奴を排除する形をとりがちになる。

金の無駄ですよ、こんなの。

スレッドを表示

セキュリティクリアランス、『オッペンハイマー』は主題の一つだけど陰謀論大好きな防諜関係者らがいちいち妄想を抱いて排除を試みるとか出てくる。
ネットで大量情報漏洩させた人、ロシアのウクライナ侵攻情報を持ち出した空軍予備役兵、みんなセキュリティクリアランス付与されていたけど関係なくやらかした。

イスラエル軍が関わる事なく独自にガザ地区へに武力行使に参加した人らに取材した記事と書かれている。

連載「イスラエル軍の実像 ガザで起きていること」一覧 - A-stories(エーストーリーズ):朝日新聞デジタル
asahi.com/rensai/list.html?id=

トランプの「中絶は州で決めるべき」は宗教右派からしたら後退な面があるはずですが、このテーマだと右派がみんながみんな支持するとは限らず上手く避けたとなるか、弱腰で逃げたとなるかは注意してみておきたい。

共同親権の話、今でも似たような条件を飲まされている離婚家庭で子供の面倒を見ている親の方は常に相手側の掣肘を受け嫌がらせされていたりする。ドイツの事例でも相手に認知を求めるように勧められてやったらひたすら嫌がらせを受けている日本人女性の話なんかもある。共同親権でやろうとしていることは今でも対立せず別れた人たちの中では成り立つことばかりで必要性がないし、だからこそDVや相手の育児を阻害するだけの人の発生を恐れて法曹からも反対意見がある。

ローマ法王、今までの努力で作ってきた信用を一発でドブに捨てたな。。

Session、今日のゲストを見たらハマスについて何も言わずにひたすらイスラエルの言わずにひたすらイスラエルの非難しかしそうにない人がゲストになっていた。多分ダメだな、これでは。ハマスにとってガザ地区の人の死は利益になっていて早期停戦のために妥協する必要がない。そういう構図を作っている国際社会の甘さを具現化したような人選で失望した。

イスラエルがガザ攻撃する最大の根拠になっているには人質と遺体の奪還。
イスラエルの軍事行動を批判する際はハマスは何故人質と遺体返還しないのかって命題も問うべき。ハマスが掛金の吊り上げをやめて応じればイスラエルの国内における軍事行動支持についてかなりの人は支持をする理由を失う。この構図はハマスのテロ行動とその報復と交渉に応じさせる為の攻撃という過去から繰り返されてきたものなので、国際批判がイスラエルだけに向いている現状はハマスの人々を保護しせず犠牲にした方が後の交渉に有利というふざけた事態を招いていて最悪。

サンダース上院議員のオフィスの放火事件、被疑者が逮捕されたとの事。CNNが報じている。

有料会員のみ部分の最後の段落以外は蛇足に見える。ハマスは軍事圧力でしか譲歩しない。過去そうだった体験がイスラエル軍に刷り込まれていて人質と遺体奪還交渉はそれでしか進まないという体験が根深いしハマスは賭け金を釣り上げたがる。何故ハマスがそんな態度を取れるのかはよくよく考えたほうがいい。イスラエルが度し難いとしてハマスはどうなのか。今のところハマスのプロパガンダ圧勝に見える。

「米国支援なくてもラファ侵攻」 ガザで強硬貫くイスラエル、背景は [イスラエル・パレスチナ問題]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS3T6W84S3 asahi.com/articles/ASS3T6W84S3

@m_k5fek 尾張北部弱い感じはしますし、そこを当て込んで国民民主の人は来ている気がしてます。

@m_k5fek 国民民主の人、名鉄の某駅改札前でよく見かけるんですよね(何回も)。その駅を使っている人にとっての一番見かける人になりそうなぐらい来ているというか松田さんが来てないから来ている感じすらします。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。