能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人|社会|神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202402/0017343758.shtml
国や県とコネのないボランティア団体組織に加入がない団体の医師チームが避難所訪問して協力を申し出ても断られた話、過度な自粛風潮に起因するとまとめているけど「信用できるか分からない」という問題の方を無視していて固定概念に当てはめてまとめていて記事の妥当性がそもそも分からない。
能登半島の珠洲市や輪島市の支援不足は自治体応援職員らですら現地滞在時間が限られる体制で工事や被害調査などやっていてと言う話があるのであれば持ち出していいタイミングじゃない。そんな状態でボランティアを送り込めるかって少し考えたら無理ってわかるだろうに固定概念バカの記者は頭丸めてろと言いたくもなる。
交通網が復旧済みに地域に被災地対応でボランティアを入りやすくするぬは行政も報道も意識が必要なのに不可能な注文をする新聞記者。てめえの妄想ストーリー、固定概念捨ててちゃんと全体に向き合ったらどうか。