@dk_k どう、参照通知くる感覚。ブーストみたいな感じ?

フォロー

@noellabo 明らかに「拡散された」と感じるブーストよりは控えめですかね。ですが新機能でちょっと目立つのもあり、投稿を見てくれる人が増えるので嬉しいです

元々自分のacctをキーワード購読していて引用BT/RNやURL貼り付けは分かるんですが
引用されるときって (Twitterの引用RTと違って) 拡散というよりは意見を述べる、あるいはポム氏のBotのように列挙するという印象が強くて、それと似た感じで受け取りました
Twitterで例えると自分のツイートが含まれたtogetterまとめを共有されたのと似ていて、見てくれる人は増えるけどコンテンツの1つとして消費される可能性が高いという… 実際はそこまで高くないと思うのでそれよりは嬉しいですが

あと現状スマホアプリが非対応でPCにしかプッシュ通知来てないのもあるかもです

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。