戸山大五郎 🚲 さんがブースト

展示作品のご紹介:ガラスのプレゼピオ「パウロ像」「ヨハネ像」
(20世紀|ヴェネチア)
・若い姿で表現されたヨハネのひざまづく像。
・老人の姿で表現されたパウロが、祝いのラッパを吹く姿で表現されている。
キリスト生誕を表現した聖像シリーズは、19世紀後半から今世紀にかけて、ムラノ島の諸工房で作られ、いろいろな形式のものが残されている。

クリスマス企画
─ヴェネチアン・グラスで辿る祈りのキセキ─
hakone-garasunomori.jp/event/c

戸山大五郎 🚲 さんがブースト

展示作品のご紹介:聖母マリアと嬰児イエス・キリスト
(20世紀|ヴェネチア)
この作品は、蘢に寝かされた生誕のイエス・キリストと聖母マリアの礼拝像である。

キリスト生誕を表現した聖像シリーズは、19世紀後半から今世紀にかけて、ムラノ島の諸工房で作られ、いろいろな形式のものが残されている。この作品を含む生誕シリーズには、レース棒やミルフィオリ・グラス、金箔等の高度の伝統技術が使われており、熟練のマエストロが製作したものであることを示している。また、レース棒やミルフィオリの作り方、デザインに新しさが現れており、20世紀に入ってから作られたものであることは明白である。なお、この種の生誕シリーズの群像作品の中では、高度の卓抜した造形力を示している。

クリスマス企画
─ヴェネチアン・グラスで辿る祈りのキセキ─
hakone-garasunomori.jp/event/c

戸山大五郎 🚲 さんがブースト

RT @DarkKnight_jp
似非保守カル党まで墜ちた愚かな自民党の議員とそれを蒙昧的に信奉する皆さん方は、保阪正康さんが書かれたこの記事を読めや。いや、読んで下さい。お願いします。まぁ、変わらないだろうけど。

ナベツネも野中広務も、なぜここまで戦争を憎んだか…世代論で読み解く昭和史 gendai.media/articles/-/103300

戸山大五郎 🚲 さんがブースト

やっぱりあのイーロンのファウチ起訴要求というとんでもないツイートは複数の記事になっていますね。

注目を浴びるためと、オルト・ライトを扇動するためなのかしらないけど、マジでひどすぎる。

これに群がるカオスな人々に呆れる

thehill.com/policy/healthcare/

戸山大五郎 🚲 さんがブースト

Before Musk bought Twitter, he'd only be booed for 280 characters long. Now he's being booed for 4000 characters.

脱アップルを開始して3か月。ラップトップについてはすでに MacBook Pro から Chromebook に移行済みだったが、今回は弟に譲った iPad mini の代わりのタブレットとして Lenovo P11 Plus を購入(Best Buy で $200だった)。これでやっとアップル製品(と Lightning コネクタ)とお別れ。

あっ、日本滞在中にアマゾン JP のアカウント作ろうと思っていたのに忘れてた!
QT: fedibird.com/@sayuri_t_h/10949
[参照]

サユリ.T.H  
誕生日に娘達から貰ったKindle、Amazonジャパンのアカウントから入ったら日本語の本がいっぱい読めるようになった🙌🙌🙌 Amazon USの方ともsync出来るのかしら。両方読めたら良いなぁ。
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。