総支部長に連絡せずに決定、というのは枝野時代にもありました。合併して現在の立憲民主党になった時です。山岸一生さんが、事前に聞いていないことだけど質問を受け付けると仰っていた記憶があります。
発表前に一言、支部長に通達くらいはすべきでは?と意見を申し上げた記憶があります。
共産党さんと協力しない決定というのは中央の本部どうしの話で、現場は別ではないかと思います。

これは方向性がまったく異なるんだよな。
立憲主義を守るための方法論としての合併だったから連絡せずはまだわかる。
反対を避けるためにね。
当時、国民民主党だった原口一博氏は国民民主党の党としての役割は終わった、だから合併して支えるんだと明確に語っていたので俺はそれで安心してた(泉健太というウンコもついてきたが)。

ただ今回のは敵対しているうえに立憲主義なにそれをやりまくっている国民民主党への選挙協力を連合に依頼して、なおかつ日本共産党との選挙協力をしないとしている。
芳野の今までの言動・行動、そして前原誠司の茶坊主としての泉健太から考えれば現場ごとでの日本共産党との野党共闘をご破産にするよう介入してくるのは火を見るより明らか。
だから参照先のような希望的観測はありえない。 [参照]

フォロー

共産との連携に「ノー」 立民静岡県連幹事長・曳田県議 連合静岡推薦取り消し
at-s.com/sp/news/article/shizu

地方ごとでの野党共闘を進化させようと尽力している立憲民主党の議員が潰されたわけだ。
これが全国規模で起きると予測するのは突飛ですかね?
そんなことないでしょ?

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。