所持金13円、水道も止められ、冷蔵庫は空…母娘はなぜ餓死したのか | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/316000c
経済的に恵まれず、清潔な水が飲めずに人が死んでいくのは、遠いアフリカやアジアだけのできごとか?
そんなことはないという想像も今やかんたんですよね。今後3年、5年、10年で気候が激甚化していくなかで、夏場に自宅で数日水が飲めなくて亡くなる人が出るリスクはどんどん身近になっていくでしょう。
環境負荷が少ない生活用品を選ぶことは、水が止められることのない金持ちの道楽というより、義務だとわたしは思う。
できる人がやらないで誰がやるのか。
個人の努力“だけ”で解決できることではないけど、すくなくとも消費者の動向として企業に認識させることはできるでしょう
今日は世界ヴィーガンの日。
日本語のネット上では、ヴィーガンについての基礎的な知識もないまま、インプレッション稼ぎのための「ヴィーガン」のネタ化だけが進んでます。
叩くつもりはないという人も、まずは「ヴィーガン」っていったい何なのか知ることから、なのではないでしょうか。
👉ヴィーガニズムは「脱搾取」とも訳される、人間社会の動物からの搾取の脱却を目指す思想である
👉人命や人権にもかかわる気候変動を食い止めるため、個人でできるもっとも効果的なアクションの一つでもある
👉ヴィーガニズムに賛同している人はヴィーガンだけではない
(基本的に菜食だが動物食もする「フレキシタリアン」や、月曜だけ動物食をしない「ミートフリーマンデー」など)
https://twitter.com/omph_fyi/status/1409055101814075393?t=2WE_x6mVOz-NzUCEd6Ea4A&s=19
動物たちが自由かつ健康に生きる権利について考えもしないまま、写真を見たり動物園に行って触ってかわいがったりして「癒やされ」ているだけの「動物好き」は多いし、かつては自分もそうだった。
でもそれって、女性自身の命や権利については無関心なまま、ただ自分が満たされることしか頭にない「女好き」と大差ないって気付いたんだよ。
わたしはほんとの意味で胸を張って言える「動物好き」になりたい