シュリンプは海のエビ、プローンは川エビじゃなかったのか!
と思って調べてみた、
なるほどイギリスは両方ともprawnと呼び、北アメリカでは大きさや淡水かどうかで呼び分ける。
しかしね分類学的には別物ということか。
なるほどねー。
https://www.healthline.com/nutrition/prawns-vs-shrimp#TOC_TITLE_HDR_2
個人的には、姐さんという呼称もゾッとするものがある。
日本の親トランプが、「おやびん」と呼んでいたけど、ああいうのが苦手。あと「〇〇ニキ」とか「〇〇アニキ」とか。
石原軍団のようなアレが苦手。
こういう言葉をきくと、ちょっとなあとドン引きしてしまう。
すぐに集団的な感じで、徒党を組んで、誰かを中心に謎の一体感を持つあれ。
ああいうのって世代的なものがあるよね。
日本人のある一定の年齢以上に見られる気がする。
そうなのか〜。知らなかった。今ちょうどプログレバンドにハマっているけれども、私は右じゃないかなぁ。診断したことはないけれども。
プログレ好きは右翼が多いというのをちらりとみた。
私はプログレも好きだけど、右翼ではない。
そういえば、北米にいた頃、色々な人から「初対面の人にピンク・フロイドが好きとか言わない方がいいよ」と言われた。
なぜなら、「ドラッグをやっているじゃないか?」と疑われる可能性があるからと。
この意見がすべてはじゃないと思ったけど、ありがたい忠告になんとなく納得した。
私はマイクオールドフィールドとかキャメルとか好きなんだけど、日本のプログレ・ファンからあまりこの名前を聞かない。
何度かの日本に帰国するたびに、日本の洋楽には偏りがあるなあと感じていた。
多分、紹介する媒体のせいだと思っている。
キャメルのこの曲が大好き。特に最後のアンドリュー・ラティマーのギター・ソロの部分。
https://youtu.be/SDx1XXvQdk0
幼少期から転勤族で根無し草だったせいか、日本国内でも余所者ムーブを延々と繰返しされてきた。海外旅行も15カ国くらいは行っているけれども、1〜2週間程度の短期旅行の間でさえ頻繁にこういうムーブに遭遇していたしでもうウンザリ気味。幼稚で世界が狭い人間のやることはどこへ行っても言語が何だろうとあまり変わらないなとは思う。
RT @marimandona262@twitter.com
なんと聡明な女性。
インタビューの最後「ここは居心地が悪いと感じながら他の人の気持を害さない為に我慢して残る、何度これを経験してきた事か」
欧米で長く暮らして来た日本人なら痛い程に理解できる状況だと思う。彼女に起きた問題は私達の問題。おかしいと声をあげてくれた彼女に尊敬と感謝。 https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1598650185093095424
🐦🔗: https://twitter.com/marimandona262/status/1598654184878141443
これ、前回のスペースでも話になってたことだけど、職場は孤立して真空の中に浮いてるものじゃない。職場や採用における女性や種々の差別的扱いは、社会や家庭における差別と連動している。職場が変わるのは社会・家庭が変わる時だ。
---
RT @atsukotamada
「昔は女性の社会進出が進むほど、出生率が低下すると考えられた。しかし現在、先進国では女性の権利向上が高出生率につながっている。男女が不平等な国ほど出生率が低い」
日本や南欧「男女不平等な国ほど出生率低い」: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1190W0R11C22A0000000
https://twitter.com/atsukotamada/status/1597911363212677120
職務内の男女賃金格差の推定値 (同一企業の同一職種)
日本がやっぱり一位か。
QT: https://sciences.social/@conradhackett/109417392670939986 [参照]
イーロンマスクは今は左を目の敵にしている風を装っているが、目的は別のところにあるんじゃないか?と何となく思う。何故なら氏の成功はズバリ左本流によるものだから。あのタイプは自己否定など1ミリもしないだろう。
趣味:映画鑑賞、読書、陶芸、旅行
美術系高校・学部卒→デザイナー→経理財務