新しいものを表示

甲子園、きょうもロースコアになりそう。阪神はレギュラーシーズンと違って四球を選ぶ意欲があまり見られなくなってるのでそこがどうかな。広島は今日こそ大竹を攻略するかも。粘りに粘ってヒットも打つ野間がカギになりそうかな

----
久々に男子ゴルフが面白かった。
14番のティーショットは、2位以下では意味がないという石川さんの強い気持ちが見えたショットだった。自分ならセンターに置くことしか考えないだろう中、池もバンカーも関係なく畳一畳を狙って攻めてくる。これこそがプロゴルフ、魅せるゴルフと思う。本当にかっこよかった。

勝った岩崎選手も凄かった。
18番ロングで右に曲げての2nd、これも、勝つための魂のこもった一打だった。ボサラフから、池の上を大回ししての2オン。凄過ぎる。勝者に相応しいウイニングショットだった。
2位以下に意味はないと考え攻める選手が多くなって欲しいし、そういう選手に勝ってほしい。

石川さんは悔しがっていたけど、石川さんの攻めは試合をこれ以上なく盛り上げた。これも彼の望みであったはずと思う。

全体的なセッティングも素晴らしく、本当に良い大会だったと思う。

news.yahoo.co.jp/profile/comme

スレッドを表示

きょうは他にもたくさん視たいスポーツ競技はあったけど、そのなかでも日本オープンゴルフをチョイスして本当に良かったと心から思えるくらい最高の試合だった。男子ゴルフは面白い。残念なことに人気はないけどね。

スレッドを表示

石川遼選手の凄みを感じたのは14番パー3、簡単ではないけどここを取れなければ相当苦しいだろうというバーディー必須ホールで、ピンそばに付けてもぎ取ったところ。あそこからの集中力も本当に見事。スイッチの入れどころを本当にわかってらっしゃる。優勝とはならなかったが、岩崎選手の18番2オンと並んで最高の一撃だった。

スレッドを表示

日本オープンゴルフ、すげえ試合だった。岩崎選手おめでとう。勝利のポイントはいくつもあったろうけど、最終18番右の林の中から強烈なスライスで2オンした、あの勝負の1打にしびれた。

石川遼選手も後半から凄まじい集中で、彼のショットのたびにテレビの前で声が何度も出た。最後は及ばなかったものの、首位に立った岩崎選手を追い詰め、簡単には勝たせない。さすがはスーパースター。

スレッドを表示

日本オープン激アツ。岩崎のグリーン狙いショットがキレッキレで、周り見えてないだろってくらいの集中も凄い。ゾーンに入った感あるけど、それがバックナインも続くのか。我に返った時に反動があるのかないのか。優勝経験ないのが響くかどうか。いやー、本当に面白い試合だ

スレッドを表示

男子ゴルフの日本オープン、全員が1番を通過。本命はノリスと大槻かな。大槻はパットがビッシリ合ってる。石川遼と片岡はボギー発進、少し苦しいか。でも風がだいぶ強いから上位陣は停滞するかも。まだまだこれから。 お客さんかなり入って楽しそう。

ソフトバンク併殺と思いきや二塁から一塁悪送球でロッテが追加点。こうして他球団の試合見てると、阪神の「普通にやればええんよ」のこの「普通にやる」が難しいのよ。ああいうミス、阪神はほとんどなかった印象。

「元高校生」という肩書があるなら、ほとんどの人は元高校生だよなぁと思ったけど、いや「高卒生」になるのか?

元高校生、起訴内容認める 「被害者に申し訳ない」―東大前刺傷初公判・東京地裁:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20231012

藤井八冠誕生をCSチャンネルで視てた。永瀬王座が4二金の勝ち筋を勘違いして5三馬としたところで大逆転が起きたわけだけど、そのミスを呼んだのは藤井の5五銀打だったのか、それ以前に藤井聡太という名前がそうさせたのか。いずれにせよ、八冠の達成感は今は薄いかもしんない。間違いに気づいた永瀬王座の動きはもう見てらんないくらいツラかったな。

銀行システムが落ちてるというニュースを見てネットバンキングで覗きに行ったら、クレジットカードの引き落としはしっかり為されていた。借金全部消えてたらよかったのに

「旅行行ってきたよ!」に対して「へぇ、どこに?」という返事はNG!という話がX(旧Twitter)で盛り上がっていた。

「旅行行ってきたよ」「へぇ、どこに?」という会話があまりにふつうすぎて何処に叩かれ要素があるのかわからないんだけど、こんな「旅行行ってきたよ」という他愛もない世間話に対する他愛もない返答にまで『正解か不正解か』を求める世界、正直生きづらくないかな。

タイガース、ほんとに腑抜けになってるな……優勝の原動力だなどとさんざ誉めそやかされていた四球攻勢(そこまでの粘りを含む)が、全く見られない。打席で粘る気さえも見えない。優勝決まったとはいえ、カネ取って試合見せるプロとしてこのたるみようはどうなのかね。ましてや優勝チームだろおまえら。

頻繁にスマホ弄ってSNSとかいう生活ができなくなる。休みも暦通りで平日休みがなくなる。残業代も手当類も無くなる。賃金もやる気も激減だ

スレッドを表示

実は人事異動の辞令を受けていました。10月から新天地です

訳がわからないよ

【地方競馬】珍名馬ワケガワカラナイヨが船橋新馬戦でV 馬名由来はアニメのセリフ

daily.co.jp/umaya/news/2023/09

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものだ。夜がかなりひんやりしてきて、朝方は寒いくらい。体調崩しやすい時期になりましたね

スレッドを表示

ぼくも新聞を愛読している身で、参照先にあるような「紙の新聞とwebニュースの違い」はとても感じるし、意識して使い分けたいところでもある。 [参照]

ちゃんく(素) さんがブースト

3)ニュースを「線」で見ることができる。新聞記者さんにはそれぞれの得意分野がある。あるテーマ(例えばLGBTQ+とか、沖縄の基地問題とか)を継続的に取材している記者さんは、これまでの取材や記事執筆を通して蓄積された知識を有しているため、一つ一つの記事のなかに、当然そうした過去のデータや知識が背景として流れ込んでいる。そのことで、単発的な事実報道だとしても、適切な背景情報と共にそのニュースを摂取できることが多い。また、同じ記者さん・取材チームによる記事を通時的に読んでいれば、その記事ひとつに対するこちらの理解もより一層深まる。※逆に言えば、ある新聞記事ひとつに対する評価をもって、その新聞社や報道部、記者さんに対する全体的な評価を下すことはできない。そのひとつの記事だけを読めば、社会の保守的な発想に迎合的なスタンスに見えるかもしれないけれど、何本もの記事を通して様々な批判的視座を提供する、その通時的な流れが背後にある可能性もある。もちろん、そんな面倒なリテラシーを読者に要求するなという話でもあるのだけれど、新聞はそういう風に読めるものだし、それは新聞ならではの報じ方でもあると思う。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。