たまご屋さん勤務の時、卵の洗浄はお湯+ブラシでした。そういう洗卵機がある。殺菌のために塩素を使うやり方もあるけど、卵に塩素臭が残ることがあると卵の流通ハンドブック的なものに書いてあった。お湯洗卵はコストは上がるので、そのお店のこだわりですね。
どちらにしても、鶏の体調次第で汚れる卵もけっこうあるので、きれいに洗うとなると菌の侵入を防ぐクチクラ層はもう剥がれてそう。お湯洗卵のときも、汚れが落ちていなければ2回目の洗浄にかけてた。
買った卵を洗うなという話は、クチクラ層が壊れてるところへ水を着けて菌の繁殖機会を増やしてくれるな、ということではないかなーと想像します。
日本の養鶏は、ケージで動けないようにして飼うのがまだ一般的(アニマルウェルフェアに反すると批判されてもいる)なので、運動できず、病気を防ぐためには餌に入れる抗菌剤を増やさざるを得ない。
抗菌剤の使用&他の動物との接触がない環境→寄生虫が入る機会が少ない→卵に寄生虫が入る機会が少ない→生食OKみたいな状況なのかも。
海外で生食しないのは文化的な違いとともに、飼い方の違いがあるんではないかな〜
卵にうるさくてごめん…
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
卵にうるさくてごめん…