新しいものを表示

Mozilla、分散型ソーシャルネットワークのテストインスタンスを2023年前半に立ち上げると宣言 - Publickey
publickey1.jp/blog/22/mozilla2

テクノロジーの発展を加速してきたインクルーシブな試み【Microsoft編】:林信行の「テクノロジーが変える未来への歩み」(1/4 ページ) - ITmedia PC USER
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

「誰一人取り残されない」を高い水準で叶えるために。ウェブサイトのアクセシビリティ検証結果と、その後|デジタル庁
digital-gov.note.jp/n/nb2da6ba

WAI-ARIA Authoring Practices って、ARIA Authoring Practices Guide (APG) にリプレースされたという理解で合っているのかしら。w3c.github.io/aria-practices/ に記載されている Latest published version:
w3.org/TR/wai-aria-practices-1 にアクセスしようとすると、APG にリダイレクトされる。

アプリのメニューバーでアイコンからラベルを落とすの、アプリがおなじみになって大多数のユーザーがメニュー項目を熟知するようになったから、という理由であればまあ百歩譲って妥協できるとして、その流れでそこに新機能を(ラベル無しでアイコンのみで)追加するのはどうなんだろうね。

UX以前のUX(私的UXデザイン史)15 ユーザビリティ 2|Kitohito Design|note
note.com/kitohitodesign/n/n8b3

シロクマ本の共著者ホルヘ・アランゴさんと、レオニー・ワトソンさん @LeonieWatson の対談。IA meets Accessibility という感じの会話で、面白かった。 > Léonie Watson on Accessibility – The Informed Life
theinformed.life/2023/01/29/ep

ブログを更新しました。

WCAG 2.2 Candidate Recommendation Draft (2023年1月25日版) | Accessible & Usable
accessible-usable.net/2023/01/

米国連邦政府による、ソーシャルメディアでのアクセシブルな情報発信の tips 集。細かいところまで記載されている。 > Federal Social Media Accessibility Toolkit Hackpad – Digital.gov digital.gov/resources/federal-

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。