Collaboration Tools Accessibility User Requirements - W3C Group Note 21 January 2025
https://www.w3.org/TR/ctaur/
---
Collaboration Tools Accessibility User Requirements - Note Published | Web Accessibility Initiative (WAI) | W3C
https://www.w3.org/WAI/news/2025-01-21/ctaur/
---
Why the ‘none of the above’ checkbox pattern worries me – Adam Silver – designer, London, UK
https://adamsilver.io/blog/why-the-none-of-the-above-checkbox-pattern-worries-me/
---
NVDA 日本語版 2024.4.2jp をリリース|にしもつ
https://note.com/24motz/n/n923e8bdaf60a
---
FTCとアクセシビリティオーバーレイベンダーの合意に対するコメント | 覚え書き | @kazuhito
https://kidachi.kazuhi.to/blog/archives/042833.html
---
Swedish Act (2018:1937) on Accessibility in Digital Public Services - TPGi
https://www.tpgi.com/swedish-act-20181937-on-accessibility-in-digital-public-services/
スウェーデンでは EAA ができる以前に法整備がなされ、公的機関のサイトに対して WCAG 2.1 AA を満たすことが求められているとのこと。EAA の発効によって、民間企業にもスコープが広がりそう。
Don’t Wrap Figure in a Link — Adrian Roselli
https://adrianroselli.com/2025/01/dont-wrap-figure-in-a-link.html
---
Accessibility Maturity Model
https://www.w3.org/TR/maturity-model/
---
Advancing Accessibility: Strategies for Continuous Improvement - Equal Entry
https://equalentry.com/advancing-accessibility-strategies-for-continuous-improvement/
---
今日、いろんな方の経験談を聞いて感じたのは、アクセシビリティの壁って経済合理性の追求によるところが少なからずあるのだなということ。その意味では、エイブリズムはポスト資本主義の一環として、議論のテーブルに乗るべき課題なのだろうと思いました。 #誰のためのアクセシビリティ
『誰のためのアクセシビリティ?』読書後の所感やアクションを話す会、参加してよかったです。ableism について考えることは、クリアカットな解があるわけではないけれど、いろんな意見に触れることで思考を広げたり深めたりできて、勉強になりました。 #誰のためのアクセシビリティ
ADA Title II: Top 20 questions answered | Deque
https://www.deque.com/blog/ada-title-ii-top-20-questions-answered/
---
The UX of login codes | Brad Frost
https://bradfrost.com/blog/post/the-ux-of-login-codes/
---
Smartphones: New Devices, New Opportunities
https://www.nngroup.com/articles/foldable-smartphones/
---
Accessible & Usable / ウェブアクセシビリティコンサルタントとして活動中 / ウェブアクセシビリティ基盤委員会 (WAIC) 翻訳作業部会招聘専門家 / HCD-Net 認定 人間中心設計専門家 / #accessibility #a11y #アクセシビリティ