新しいものを表示

Slack の Huddle でミーティング待機していたら、一人だったので勝手に音楽が流れ始めたのだけどw

blank🍳 さんがブースト

Auroraを2週間弱、Bluefinを1週間ほど使ってみた感想。

アップデートを自動的かつ問題を極力起こさない形で実施するというコンセプトにしっかり取り組んでいるのを感じる。6時間に1度くらいの頻度でシステムのアップデート確認が走るけれど負荷は気にならない程度だし、アップデートが残っているときの再起動とアップデートがないときの再起動で起動時間に差がないのは地味な改善点だけど確かに快適。

GUIアプリはFlatpakで、CLIアプリはHomebrewでインストールするというのはちょっと変わっていると感じた。一貫してFlatpakでGUIアプリをサポートするという方針ゆえに、またFedoraが入力しているFlatpakをアプリコンテナとして採用しているがゆえに、特に不便なく機能している。UbuntuもSnapでゆくゆくはこのレベルに達することを期待したい。

スレッドを表示
blank🍳 さんがブースト

フロントエンド完全初心者で Elm を始めたのだけど、Elm から簡単にデータベースを扱えないのか?

7 時間寝たのに眠いのバグだろ。

来ている。


JST ERATO 蓮尾メタ数理システムデザインプロジェクト (ERATO MMSD) 成果報告会 / ERATO MMSD Project Symposium – ERATO MMSD
group-mmm.org/eratommsd/ja/202

何も考えていなかったので、なるべく関数型言語の方に寄せて、データベースを敬遠するべきだったのかもしれない。

スレッドを表示

データベースの講義で落胆ぎりぎりの単位を取ったのだが、なぜかデータベースに関係する研究室に入ってデータベースについて研究する方向に向いてしまっている。

研究に関する進捗がありません。

基本的にアニメをニコニコ動画でコメント付きで見ているので、習慣が実行できなくて辛い。

スレッドを表示

日頃から、これ気になっている。
QT: wug.fun/@theoria/1126148527867
[参照]

ておりあ👐  
ニコニコで配信してるアニメってどっちからどっちにどういう金の流れが発生するの?

まじで地方の国公立大の自宅から大学が近くて、いつでも大学に行ける環境が羨ましい。

スレッドを表示

大学が常時開放されているような大学だと、ここから深夜作業ができるのだか、普通にうちは閉まるのでオワ。

スレッドを表示

午後に研究室に来て、手のひらネットワークを組み立てて、Yogibo に横になって目を開いたら、この時間になっていて、ただ研究室に来て爆睡しただけになった。

ネットワークレベルで侵入されているとどうしようもないのだ。

ストリートファイター 6 というのを遊び始めてみたのだけど、始めて気がついたら朝の 8 時とかになっている。時間が溶ける。こわい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。