参政党が前回の国政選挙でショート動画による衆知戦略を用いてある程度の結果を出したわけで、それでもなお今回の都知事選挙においてその土俵を使わなかったんだからそりゃ後塵を拝するわけだよね。
あとこれは起こり得る事だと思ってるけど、じゃあその土俵で同様の立ち回りをすることになったとして、同程度の効果を得られるかつったらそれはまた難しいんだろうな。もう脳みそから変えていかないといかんのじゃない?
ても光明はあるよ。今回によってなにが起こったかは明白になったから。
それを活かさないまま、あいも変わらずTwitterで反省会だの他候補のディスりに終始してたら終わりの終わりってことだろうと思う。
逆にいやあ、その人たちは好んで同じ部屋の中でピーチクパーチクしてることが安寧を得ること、それだけのために現職憎しとか言ってるだけなんだって。
@sinovski そうですね、ひとり街宣は私もすごいと思いました。皆んなで考えていろんな案を出して実行できたらいいですね。こちらこそありがとうございます。
@ayumiko リンクありがとうございます。
彼と同じく、こういった戦略それ自体を絶対的是だとは思ってないけれど、これを軽視して戦って、勝てなかったなぜ負けたってやっていても埒は開かないよなあ、と。まさに彼と似たようなことを感じての投稿でした。
その一方で、新宿バスタ前での蓮舫さんの街宣やひとり街宣など、大きな期待を感じさせる新しいうねりのようなものが生み出せた力は見逃してはなりません。あれらが無であったわけでは決してないのであって、どうにかできないものかを考えるのが我々のすべきことだと思います。
僕の拙い言葉からここまでご理解と共感をくださってありがとうございます。