新しいものを表示

草の根VRソーシャルだとmatrix上で走るthird roomとかもあるし、やっぱりこの辺りは作ってみた勢が強そうな気配がありますわね

FOSSの財政状況を定期的に眺めているのでgodotのfunding状況見てみたらV-Sekai(Godot内でVRソーシャルを構築するプロジェクト)がプラチナスポンサーになっててびっくりした。活動内容的にはまだクローズドテスト段階ながら、vrm互換のアバターインポートなどはすでに対応しているそう

github.com/V-Sekai

搬送中の段ボールが視界を塞いでいたため段差に気づけず転びましたが、若干の違和感はあるものの特に痛み・炎症の拡大はないですね。サポーターをつけて様子見をします

特定のものというよりこういう機能あるやつが捗ったよぐらいの話で買ってよかったもの:

・防水キッチンスケール
体積計量が信じられないので(そのレシピの1カップはUSかimperialかはっきりしろ)全部これで計ってる。最大5kg計量なので大きめの容器を使っても計れるのがよかった
amazon.co.jp/dp/B09D9LY52P

・有線両利き多ボタンマウス
右利きだけどマウスは左でも使うので買った。ケーブルがごちゃごちゃするので同系統の左右対称マウスはワイヤレスの奴でもよかったかも
amazon.co.jp/dp/B00RH6R7C4/

・電動ハンドブレンダー
ぶんぶんチョッパーではやりづらい作業ができ、グアカモレが捗る。
amazon.co.jp/dp/B08F1JBNTG/

あとは例年お世話になっている食品乾燥機(スクウェア型が収納上有利)やスケルトン万年筆EF(インクが見えるとアガる)などですね

フライドオニオンだけは真面目に作りました

レシピに書いてある材料がたまねぎしかなかったのでそれ以外がすべて代用品のおしまいのビリヤニを作った(バスマティライス→ジャスミンライス、カットトマト→トマトスープ粉末+レモン果肉+ヨーグルト、肉→大豆ミート、野菜は手元の在庫)が、タンパク質とスパイスがそこそこあればそれっぽいものは作れるのでスパイスカレーは偉大ですね

ayhy さんがブースト

フン……第22話 / 女甲冑騎士さんとぼく - 青井タイル/ツナミノユウ | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ [ comic-ogyaaa.com/episode/14079 ]

ワクチンの副反応も回数重ねれば軽くなり割と動けるけど、目立つのが両目がずっと熱っぽいのと頭痛なのでこれはただのデスクワーク疲労なのでは……? という気持ちになっています

cyberspaceから生まれたレトロニムなのであろう、meatspaceという単語にはphysical/virtualの対比では成立しない人をものとして扱う殺伐とした世界観を反映しており、サイバーパンクが強い。古典サイバーパンクで現実をmeatspaceと呼んだ事例を引いているのかもしれないが、読んだ範囲にはなかった気がする

危険域のみかんがあったため一気に対処すべく冷凍してスムージーにして食べきりましたが、どう考えても晩秋初冬の食べ物ではない(今は寒気が微妙にきています)

最近わりと夢を覚えているのでメモしているけれど、今回は敵役(娼館の女主人)が死ぬシーンで取り巻きの娼婦と一緒に派手なミュージカルナンバーを歌って昇天したり水中砲が点在する武装岩礁の合間をアンコウとイカのコンビが敵陣営の魚と戦ったりだいぶやりたい放題だった。アンコウがハリセンボンをとげごと力強い顎で砕くシーンがスローモーションになってfatalityだったし

USでは8割超の人間が夏時間-標準時間の変更をやめたいと思っているが、朝出かけるタイミングに日が出ていて欲しい人と夜帰る時間に日が出ていて欲しい人の間がいるため夏時間または標準時間を通年で採用するかについては50:50で割れて合意に至らず、結果的に夏時間-標準時間のシステムは温存されています。非常にUS的な民主主義を感じますね。

今週の学び:UKの夏時間は10月の最終週の日曜日に終わり、USの夏時間は11月初週の日曜日に終わり、一週間のズレがある。このためここ一週間のミーティングがよく不発に終わっています……はやく夏時間という制度が終わってほしい

アーバンファンタジー+多少ミステリという感じの夢を見たのでメモっていたら1000字になっていたんですがこれってなのりもの執筆字数にカウントされませんか?

絵を描いていたので文の進捗はありません……

ayhy さんがブースト

I did #tennotober (#warframe #fanart version of #inktober ) this month. Not going to bombard feed with all my drawing but I want to share some of the favorite ones!

シーツを交換し、洗濯機を回し、洗濯物を干しました。えらい。毛布もそろそろ出した方がいい季節ですね

キャロットケーキを作り、ホールで食べましたが、大豆ミートで脂質とカロリーの帳尻を合わせたおかげであすけんの女の笑顔は守られました。

大豆ミートは肉っぽい触感を再現しようとすると水分管理が難しく、気を抜くと砕き高野豆腐や炒りきなこみたいになりますね。わたしは高野豆腐やきなこも好きなのでそこは失敗してもなんとかなりますが。

ayhy さんがブースト

マーダーボットの本がでます。 | きやま pixiv.net/artworks/112633665
気が早いサンプルを上げましたっ!!! 長く置いといたらなんかのタイミングで見つかるかなって……!!!よかったら読んでやってほしい!!!!!!
弊機がいやいややる告知も描いたよっ!!!よろしくお願いいたします…!!!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。