新しいものを表示

ここのところ,体調が悪くて炊事に手をかけられないので,ヒジキのパスタを繁用している。ヒジキなら,水戻し+湯掻いたのを冷凍しておけばいいので楽なのである。パスタとヒジキの相性は非常に好い。

@carrion_crawler 周辺諸国の状況をみるに,占領下本邦が左側通行を堅持したのは例外的って感じがしますなあ

台湾は右側通行だと思うが,大日本帝国統治時代は左側通行だったはずで,いつ切り替わったんだろう。混乱はなかったか,知識がない。

リアブレーキはともかく,前にドラムブレーキは使いづらいだろうから,単純に「ドラム式が再び増加」とは考えづらいけど,昔のホンダのバイクにあったようなカバードタイプのディスクブレーキなんかが出てくる余地があるんだろうか。

スレッドを表示

欧州車はブレーキパッド粉塵でホイールが汚れやすいのはよく知られているが。

[Euro 7:ブレーキ粉塵規制への対策、回生ブレーキの扱いが今後の焦点、摩擦材変更には課題|TOPPER mf-topper.jp/articles/10003645 "EU /などの研究者が/ブレーキシステムの粉塵を計測したところ、PMの排出量が最も少ないのはドラム式であり、ディスク式はそれより3~18倍多く排出する/粉塵規制強化によりドラム式が再び増加することも考えられる。

JRCの調査によれば/日本や北米で主流の有機系ノンアスベスト材(NAO)は粉塵が少なく、欧州で主流の低鋼材(LS)の半分以下である" ]

@Tamagawa_HQ 実際は老人と坂が多いから車も多いのだけどね。

@Tamagawa_HQ その跡に出来るのが立体駐車場というのも,何とも索漠たるものである。

チーマ ディ ラーパを漬物にしたら,ちょっといけるんじゃないかと思うが,どうだろう。いま種播きしたら間に合うかな。

[「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」 |読売 yomiuri.co.jp/national/2024043 ]

ちょっと太すぎる気がするなあ。 [サンワサプライ、ペンを持つように操作できるマウス。Bluetooth/無線対応|PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne ]

[立体駐車場建設へ 日帰り温泉施設「日航亭」解体進む―熱海|伊豆新聞 digital.izu-np.co.jp/news/soci "同施設は元旅館「金楽」/93年8月「日航亭・大湯」として開業/かけ流しの温泉が楽しめるほか、旧旅館/レトロな空間が味わえると人気を集めていた/解体を知った人たちからはX/で「唯一無二の施設を存続する手だてはなかったのか。失ったものは建物だけではない」「日帰り施設の廃業は熱海にとって大きな損失」などの声が上がっている" ]

私も,友人が熱海に来ると,ちょくちょく使った。なくなるのは残念である。まぁけっこうボロくなってたのは事実だけども。

@keikotobuki 私も冷凍カラアゲを無理して食うて,喉に詰まって悶絶したりしていました

@keikotobuki サケだけは同じように入るんですけどネー。

@keikotobuki 依然として体調が戻らずストーブ灯けとります。主観的には03/10ぐらい。

@m_1sugi ときおり呼吸ができなくてねえ。おまけに食い物もろくに喉を通らない。死にゃぁしないとわかっちゃいるが。

狭角V4,V6のバイクエンヂンってないなあ。ひとつぐらいあってもよさそうだが。

[「トーンとマナー」自動車におけるトンマナ|Car Styling motor-fan.jp/carstyling-jp/art "元々は、広告業界の言葉ですが、デザインの雰囲気やイメージ、色、書体などの要素に一貫性を持たせるために用いる「トーン&マナー=全体の雰囲気」という意味を指す時に使われています" ]

[愛媛に「第3の鯛めし」登場、ご当地料理GPで日本一になった洋食店の「五代目鯛めし」|読売新聞 yomiuri.co.jp/national/2024042 "刺し身に溶いた鶏卵とだしをかけて食べる「宇和島鯛めし」、炊き込みご飯の「鯛めし」に続く「第3の鯛めし」として、全国で愛媛の料理が注目されたとして、感謝状" ] 

鯛デンブをのせたやつが第三で,これは第四だと思うが,それは静岡ローカルかな。

古いものを表示

Awajiya によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。