Twitterがイーロン・マスクの支配下に入ってから、米国の人たちはずいぶん脱Twitterを進めていて、自分たちのネットワークを構築するのに使いやすいSNSをいろいろと使うようになっているみたいだが(大手以外にも本当にたくさんのSNSがある。日本語圏では知られてないけど)、そんなふうに「SNSを選べる」立場にある人たちとは別の世界に住んでいる人たちがいて、そういう人たちが外部に通じる窓としてTwitterを使っている。例えばガザ地区の英語話者たち。イスラエル軍の爆撃が始まると即座にGaza Under Attackのハッシュタグが流れてきて、それで現地の情報がわかる、というのが、Twitterのハッシュタグができて以来、常態となった。それと同時に、ガザ地区の封鎖はますますアレなことになって、「現地からBBC記者が伝える」ということもほとんどなくなっていて、AJEも支局がイスラエルに爆撃されているし、Twitterがまさに唯一の情報源、っていう。
日本が口を閉ざし、戦時中の侵略行為を直視しないのは恥ずべきことだと思います。
日本は戦時中加害国であり、戦後責任を十分に果たしていない国です。アジア諸国に対する日本の行為を決して忘れず、今後このような過ちを繰り返さないことが重要である。原爆投下に対する抗議の表明は、元侵略者としての日本の役割を反省することと両立できます。過去の間違いを認識し、将来に向けて継続的に学習することが重要です。
#NoBarbenheimer
「Twitterは絡まれるのでしんどい」という書き込みを見て、考え込んでしまいました。
Twitterは、インプレッションやエンゲージメントのKPIを上げるためにアルゴリズムをチューニングしまくった結果、「党派の対立」「ハラスメント・炎上」を増幅するSNSになりました。これに関して学術論文も出ています。
イーロン・マスクが買収する前、ジャック・ドーシーCEOの時代から、Twitterは女性やマイノリティにとってTOXIC(有害)だと指摘されていました。人権団体アムネスティが報告書を出しています。
「KPIを追求してアルゴリズムをチューニングする」行為が、ソシャゲのガチャと同様に人権侵害につながった形です。
商業SNSとは違うBlueskyやMastodonの世界では、少なくとも人々の対立を増幅するアルゴリズムを導入するインセンティブはない。また、MastodonやBlueskyでは有害なコンテンツを抑制するコンテンツモデレーションの試みも一応あります。
そうした経緯があり、非商業SNSには期待しています。非商業がメインストリームになる可能性もあると思ってます。
失われる可能性を考えると時間のある時にツイートまとめ本とか作っておけばよかったなーって思う
いろいろ制限があることに注意を呼びかけましたが、
とはいえ、この未収載の『配慮』はかなり効果があるので、未収載も上手に使ってください。
繰り返します。
まず、所属サーバのローカルタイムラインに出ません。
連合タイムラインにも出ません。
ハッシュタグタイムラインに出ません。(Misskeyでは出ます)
Fedibirdの購読の対象になりません(フォローされていない場合)。
Botの挙動で、未収載投稿を対象にしないよう制限(自主規制)しているケースが多々あります。
Botの投稿を未収載以下に限定している独自ルールのサーバもあります。
また、これらの性質を踏まえて、モデレーションでサイレンス指定されたアカウントは、公開投稿を未収載に強制変更されます。
ローカルタイムラインに表示されない意味は大きく、未収載にするだけで住み分けができます。
ハッシュタグタイムラインに出ない性質を利用して、個人的にハッシュタグを使いたい場合に使ったり(自分の未収載投稿をハッシュタグで絞り込んで見せることも可能です)、ハッシュタグに言及するケースで、ハッシュタグそのものの趣旨と異なる場合に邪魔せずに済んで便利だったり、
目立たないので、むやみに他人の気に障って絡まれたりちょっかいをだされたりしにくくなります。
これ、ほんとにそう。日本社会は冷たい。20年近く前だけど、連合総研から新自由主義の米国社会が如何に問題のあるものか語ってくださいと発表の依頼があった。私は、逆に自由がなく、他人への優しさのない日本の問題を指摘。短いバージョンは朝日新聞にも掲載され、当時ちょっと話題になりました。その頃は、「え?日本って義理人情の社会ですけど?」っていう反応が多かった。
日本人の義理人情って、山下達郎みたいに「義理のある人」の罪や不得は見逃すのが「人情」って意味で、他人に救いの手を出すことではない。日本には、「倫理的に正しいことをする」という普遍的な価値観が欠如しているので、「正義」とか「公正」という概念もない。「人権」感覚が欠如しているのも急遽的には根っこは一緒。私が日本を出ていくことになった理由の一つ。どうしてなんだろう。遠藤周作の『沈黙』のように日本人の精神構造の話なのか、支配階級の操作の成功なのか。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20211022-00264181
Mastodonで全文検索が不便(できない)とお嘆きの方へ
まず、全文検索サーバの設置に金がかかるので、全文検索機能のついてないサーバがあります。mstdn.jpやPawooにはありません。必要な方は、対応サーバを使いましょう。
あと、mstodon.socialなど日本以外のサーバでは、日本語検索が弱いなどの問題もあります。
全文検索サーバがあるサーバでも、自分の過去投稿と、何らかのリアクションを行った他人の投稿だけが対象となります。
未知の投稿を探すことはできません。これはMastodonがわざと設けている制限・仕様です。
Fedibirdおよび同様の方式を採用しているサーバでは、投稿者が検索結果に載せて良いと許可した投稿が追加で検索対象になります。
Fedibirdの利用者は、自分の投稿を検索許可する設定をご検討ください。アカウント単位、投稿単位で変更できます。
なお、ハッシュタグをつけるのも有効です。 #fedibird #fedibird_info
とりあえずわたしの全てはここに集約されてます
まだ未完成の部分もありますが、超初心者向けMastodonガイドを公開しました。
ほぼ一本道で最初のページから順に読んでいけば一通り使えるようになるよう、最低限の内容に絞っています。まだ使ってない人から、使い始めたもののぜんぜんわからん人まで、何かのお役に立てましたら幸いです。
https://prgm.x0.com/mstdn/
目印はかわいいネコのドット絵