「 はActivityPubに対応します‼(ただしTruth Social以外は全ブロック)」という、もう少し存在しそうだが依然笑える未来
QT: https://mastodon.zunda.ninja/@zundan/113484729421881565 [参照]
今日ばかりはこのタグ使うぞ #横浜優勝 !
任天堂株式会社 ニュースリリース :2024年9月19日 -株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について|任天堂
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2024/240919.html
特許かあ………
LLMを組み込んだフォント。は?FirefoxやChromeで採用されているfont shapingエンジンHarfBuzzはリガチャなどを実装するためwasmが動かせるようになっている→wasm上でLLM実装してフォント側からテキスト生成が可能。まじかよ
---
llama.ttf
https://fuglede.github.io/llama.ttf/
#bookmarks
SXG(Signed HTTP Exchange)に対するMozillaの態度、思ったより同情的というかSpecification Positionsの文面ほどは厳しくない気がしてきた
https://datatracker.ietf.org/doc/slides-escapews-mozillas-position-on-web-packaging/
その上で微妙に自分の感性と食い違って見えるのは自分が「WWWってそもそも"文書"交換システムでは?」「ティム・バーナーズ=リー御大はそんなに悪い顔しねえんじゃねえかなこの話?」という感想を抱いてるのに原因の一端があるのではないかと感じる
でも SXG は HTTPS 用の証明書を使ってて署名の有効期間が短かくなってしまうからアーカイブ用途では問題があるだろうし、やるとしてもキャッシュだよなぁ。
個人的には短期間キャッシュよりも永続的なアーカイブの方に関心があるが。
遠く横浜丼からの流民。