新しいものを表示

脈絡なくJoy Divisionの話をしますが、アルバム2つは("結果"からの逆算といわれればそれまでですが)1st, 2ndと死に向かって行くような傾向を感じてしまうんですけど、その延長線上にあるMovementに感じるのは「自分は生きてるけどデカいものが欠けちまったよ、これからどうすんだよ」という生きてる故の迷いとか陰鬱で、それがたまらなく好きです

物語シリーズのEDってボカロコンポーザーの系譜とは別にアニプレとかソニミュ系のアニソンシンガーって系譜があったように思うけどそっちはどうなってるんですかね

アニソンシンガーってカテゴリ自体がもう厳しいってオーイシマサヨシ辺りが言ってた気がするけど

ネット上の口争いで既視感を感じるようになったというのがもう感性に老いが混じってて駄目な感じだ(某シリーズの方を見ながら)(アイヲウタエだってけっこう文句言われてたよな)

いわゆる"Tiktok禁止法"の件、国家が個人の財産を狙い撃ちで強制移転に近いことやるのはやべえだろという感情と"東側"の煽動マシーンとして潜在的に機能しうる(所を見せてしまった)ものを放置できるわけねえだろで心が2つある状態だったのだが、「包括的なプライバシー保護のためのデータ収集禁止」という観点で網掛けるのはまあ納得できる。例の法案はなんか…気持ちはわかるけどそれ本当に個人の権力を庇護する観点に立脚してるの?という感じだったので

p2ptk.org/freedom-of-speech/44

北枕シュラムッフェン さんがブースト

TikTokを禁止しても中国へのデータ流出は防げない | p2ptk[.]org

https://p2ptk.org/freedom-of-speech/4478

> 違法な検閲の脅威でおどして企業の資産売却を強要することは許されない。議会は、この過剰かつ見当違いな法案を可決するのではなく、どこの企業であろうと、我々の詳細な個人データを大量に収集することを防ぐべきだ。(...) 無数の米国市民の口をふさぐための法律の議論に時間を浪費すべきではない。

純粋に遺伝子ビークル的な観点でもやはり「そんな推論は常識的におかしいので、背理法的に『自身と他の個体は明確な基準でもって区別できる』という命題を疑う」という方向性はありではないかと感じる

北枕シュラムッフェン さんがブースト

減数分裂している以上、半分しか自己と認定する情報を持たない相手なので…子供は「自分」に含まれそうにもないかなぁ。髪の毛より遠い。

北枕シュラムッフェン さんがブースト

自分と同じ遺伝子を持っているし自分から分裂して生まれた子供は自分だろうか?
ならば親方向にも自分を辿れる、つまり全ての生物の初めまでが自分だろうか?
ならばその子供である全ての生物は自分だろうか?

私たちはみんなビッグバンと超新星爆発の子供であり…

HTML LSのXML構文をXHTMLと呼びたくない人もいるらしいけど、やはりお気に召さないのはDTDとかSchemaの策定を諦めた点なんだろうか

こう書くと自分がどうしようもない変節漢のように思われるかもしれないが、「構造化データを解釈が一意になるようなシリアライズ表現で取り扱う」なんてのは設計主義だ(by 頭の中のハイエク先生)という批判はありだと思っていて、「抽象は抽象であるとしてデータ構造の策定にとどめ、具体的な表現に対する統制はある程度諦める」というWHATWG&HTML5派(対応するのはもちろんW3C&XHTML派だ)の主張も今はうなずけると感じる

変節漢のようじゃなくて変節漢そのものだな…大学の図書館にあった「致命的な思い上がり」が悪い(責任転嫁)

スレッドを表示

ドキュメント(ひいては"知識")は木構造で表現できるのだというDOMの力強い前提にこそ価値を感じているので、未来のWebが構造化データをfetchしてきてLLMで"人間的な"表現に変換するような代物になってしまっても受け入れてしまえるような気がしている

スレッドを表示

やっぱりだ、EPUBは今なお(もしかしたら唯一かもしれない)強力な"XHTML"のユースケースなんだよな

XMLでやりますって書いてあるのにHTML側から若干梯子外されそうなの同情してしまう

w3.org/TR/2023/REC-epub-33-202

スレッドを表示

別にその時代の人間ではないのですが、HTML LSのことは「DOMというデータモデルが主でHTML(およびXML)はただの標準的なシリアライズ形式に過ぎない」という建付けでやってると認識していて、それ故に他に定義を提供する手段がないHTML構文についてはシリアライズ方法を詳細に規定せざるを得ず、対してXML構文は木構造のオブジェクトを表現する方法は他に定義があるので規定は薄めなのだと納得していたので、中の人がこういう見方をしているというのは意外です

(セマンティックウェブへの憧れに共感する古い感性の持ち主なので反対寄りの第一印象がある)

mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yu [参照]

「モデレーションが行き届いていない小規模鯖・または自前鯖による荒らし行為」というケースを思うと大・中規模サーバーのほうがモデレーターという歯止めがある分改善の余地があるのでは?と思わないでもないが、一切交渉や妥協の相手とせず一発アウトで無慈悲ブロックしますということであれば変わらない、という理屈であれば納得はいく

スレッドを表示

の接続許可状況の顔ぶれ、 系はともかく、jp, Pawoo, ベスフレと、大変失礼な言い方であるが欧米的価値観に嫌われそうな理由がある大手鯖の皆様が並んでいるので、どこぞで考察があったように諸サーバのブロック情報からブロックリストを作っているのだろうか

結果としてブロックの手が回ってないであろう小規模鯖のほうが接続状況が良さそうなのが奇妙な状況だ
fedibird.com/@noellabo/1121371 [参照]

スレッドを表示
北枕シュラムッフェン さんがブースト

カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 – 集英社新書 https://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/1208-n/
こんな本出てたんだ

北枕シュラムッフェン さんがブースト

自分の鍵対を持ち込んでJSON-LDの署名も保存しておいて、第三者が必要なときに信用する公開鍵で検証できる、アカウント認証強化Mastodonは割と簡単に作れるのかもなあ

この記事を(閉鎖的なプラットフォームよりはなんぼかマシであろうとはいえ)SNSで共有してしまう自身の軟弱さを恥じている。

kakijiro.net/2024/01/01/誰も言ってな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。