新しいものを表示
老熊 @fedibird.com さんがブースト

ま〜た児童ポルノアップロードされた
警察行くのめんどくせ〜

元気は大切ですよ。「元気があれば何でもできる」んですから。元気があればこそ、あえて「何もしない」という選択肢も選べるんです。「何もしない/できない」しか選べないより、よっぽどましです。

Misskeyが旺盛なのは(鯖缶さんの苦労は置いておいて)非常に好ましく思っているけど、 のレベルではない絵文字の絨毯爆撃を眺めると「元気があるって、いいよね」という感想になってしまうおじさんです。

老熊 @fedibird.com さんがブースト
老熊 @fedibird.com さんがブースト
老熊 @fedibird.com さんがブースト

続くといいな日記 – Mastodon 体験記
mizunashi-mana.github.io/blog/

利用して1ヶ月で、ここまできちんと見通せるのは素敵だと思う(自分が論理的思考が苦手という分を差っ引いても)

「今の Fediverse は検索性がかなり弱い」は(少なくともMastodonは)、運用コストの問題もあるけれど、それよりは「思想」の面で「あえて弱くしている」というところが、今後どう影響してくるかなあ?とは思っている。実際、運用上でははサーバーに多大な負担を強いる「アカウント削除」「アカウントの引っ越し」機能は「あるべき機能」として実装している訳で。
Teitterを反面教師とてあえて未実装の「投稿本文の検索」や「引用」機能を実装した場合、ユーザーにどういう影響が出てくるのかは、実際に試してみないと分かんないかな。 は、そういう実験の場でもあると感じてるけど。

老熊 @fedibird.com さんがブースト

【更新】Spotifyチャートを分析した結果、日本の音楽は先進国とは思えない流行の停滞が起きているらしい - Togetter https://togetter.com/li/2076889

老熊 @fedibird.com さんがブースト

これ最初に読んだのはYahooニュースだったので最後まで読まないと署名が見られなかったのですが、1ページ目も半ばで「この世にはびこる勘違い上から目線の人を、さらなるエベレスト級の上から目線と正論で叩き潰す書きっぷりは、もう間違いなくあの方だろう」と思ったら、案の定だった。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/

『銀河鉄道999』ED ささきいさお・杉並児童合唱団「青い地球」
youtu.be/sXPsg8Nyobk

メーテル またひとつ 星が消えたよ♪

「総作画監督:湖川滋」(後の湖川友謙)が懐かしいなあ。

『宇宙戦艦ヤマト』は、自分を単なる「アニメ好きな人」から「アニメファン」に変貌させた作品なので、思い入れはハンパないんだけども、松本零士追悼の話とは別として考えたいところ。

松本零士の代表作に『宇宙戦艦ヤマト』を挙げるのは、まあなかなかに難しいものがあって。コミック版は間違いなく松本零士のものだけれど、アニメの方はいろいろあって。あと、ヤマトは単純に、純粋な「松本零士の世界」ではないとも感じる。要素は入ってるけど濃度が薄い。素直に『銀河鉄道999』や『キャプテンハーロック』を挙げておきたい。あと、濃度の濃さなら『男おいどん』『元祖大四畳半大物語』『大純情くん』。

松本零士追悼ということで(違うか)
QT: fedibird.com/@anoldbear/109380
[参照]

老熊 @fedibird.com  
「メーテル、エーテルがにえてる」は、いまだに記憶に残っているパワーフレーズ。 ※今回確認したらちょっと違ったけど #こんな銀河鉄道999はイヤだ
老熊 @fedibird.com さんがブースト

「メーテル、エーテルがにえてる」は、いまだに記憶に残っているパワーフレーズ。
※今回確認したらちょっと違ったけど

老熊 @fedibird.com さんがブースト

お一方が、アカウント削除をかけられると、普通に1万くらいすぐ待機になりますな。SideKiq。一生懸命あちこちのサーバーに削除キューが飛んで仕事をしているのだから仕方がないとじっと見ています。

つけ麺を注文し「なぜ冷たいんだ」、ラーメン店主に暴行した客を私人逮捕、警察に被害届|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_1009/n_15669/

「威力業務妨害、暴行の現行犯で私人逮捕する旨を説明して確保しました。その際は、身体に直接触れないように、上着の襟元、右袖を掴んで拘束し、居合わせた常連さんに通報してもらいました」
法的な対応が完璧で、おそらく柔道の経験者でもある。すばらしい。

老熊 @fedibird.com さんがブースト

訪日観光客が感動することのひとつに「電車が定刻に来る」というものがあって、確かに秒単位の正確さでこの国の鉄道は運行されているわけだが、こういうことを賞賛されるとそうではない国や国民のことをどこかで見下してしまう。実際に僕自身、例えば初めてのインドでもはや永遠に来ないのではないかというくらいに汽車を待ち続けたことを笑い話にした経験もある。けれども本当は、たかだか数分、数時間の誤差に拘る方がどうかしていて、人間が生きる時間の流れはそのようには出来てはおらず、最も流れの速い幼児期にしてもせいぜいが数ヶ月単位くらいでしかその変化は認識できないし、歳を重ねるにつれ数年の違いさえ分からなくなる。五十歳を過ぎたある日、ん? 十年前はもう少し体、動いたはずだなと感じたりする。そういうものでしょう? ましてこの世界の、宇宙のタイムスケールはもっと長いのだから、人間の時間感覚なんて誤差にもならない。つまり、そんな細部に拘っていると、世界の本質を見失う、というかそもそも全く見えていないのではないか。この国は、人間と、人間の生きる場所からどんどん遠ざかっているような気がしてならない。芸術は、そういう価値観に必死で抗わなければならない。いつ来るとも知れぬ汽車を待ちながら、どこかで苦しむ人に寄り添い、足下の花を見つめるのだ。

老熊 @fedibird.com さんがブースト

そぎぎは私がツイーヨするためvimiumを操作したけれど、ミスしたせいかCWのテキストウインドウが出ていないのにもかかわらずCWの警告文エリアに謎の文字列(そぎぎ)が入力されてそのままツイーヨされてしまったことで生まれました…

「そぎぎ」の語源を、たった今知った。世の中には、まだまだ知らないことはたくさんあるなあ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。