新しいものを表示

宇多田ヒカル自身の楽曲まわりは絶対的な主導権を握っているけど、ドラマFirst Loveとかはほぼ気にしてないだろうな。いい意味で興味なさそう。

クィアアーティストでもあるので、ああいったドラマはむしろ曲の解釈違いおこしてんじゃないか?とファンからすると心配になるけど、二次創作に対する寛容さね👍

晩餐会に呼ばれ、それを承諾し出席するってとんでもなく政治的でファンの中には嫌悪を抱く人もいると思うんだけどな。

政治的なアーティストに対して怒ってる人、晩餐会に出たYOASOBIにもキレてるのかな?

aki さんがブースト

“まっとうなジャーナリズムが存在しないのは、表現の自由が存在しないためであり、「独裁」の証である。”
岡真理『ガザに地下鉄が走る日』26頁

「新しい戦前」が現実味をおびてきて不穏だなぁ

はて?虎に翼の世界から100年経った今でも"結婚"が女にとってよいものとは思えないなぁ。むしろ離婚しにくく子供も産みにくく退化した側面もある?🤔

aki さんがブースト

できるだけ一日一通送る。
今日は戦争できる国に勝手に変えるな。
改憲反対だけど、改憲もせずに勝手にこそこそ実質的に憲法に反することを行うな
kantei.go.jp/jp/iken.html

aki さんがブースト

岸田首相、“戦争可能な正常国家”公式化…「歴史的転換点に直面」(中央日報、2024/4/9)
japanese.joins.com/JArticle/31

これ、自分が確認した範囲では、日本のマスメディアは報じていないと思うのだが、この「CNNのインタビュー」ぐらいは確認しているのだろうか。確認していて報じてないのだろうか。

中央日報が〈1947年戦後米国主導で平和憲法が作られた後、77年ぶりに日本が国家安全保障のために戦争することができる「一流国家」になったという宣言を米国でするものとみられる〉と報じるに至った背景、確証のようなものを知りたいのだけど、日本のマスメディアはそこちゃんと追ってるのだろうか。

……と一応疑問形ではあるが、日本のマスメディアがそういう「仕事」をしているとはまったく思えなくて、どっぷり落ちこんでいる。

っていうか、日本のマスメディアの「総理番」?とかは同行してるんだよね? してないの? もし同行していながら本件に関してはうんともすんとも聞こえてこないんだったら、ちょっと本当に何やってんのってなるんだけど。

aki さんがブースト

このtraveling距離が近くなってる
『綾鷹 meets 宇多田ヒカル ‘traveling’』スペシャルムービー youtube.com/watch?si=_XmNEOi_M @YouTubeより

ハマる陰謀論に。そんな人類みんなにアインシュタインが娘に宛てた手紙読んでほしい。
open.spotify.com/intl-ja/track

イスラエルのガザ侵攻に反対するデモに対して文句言ってるひとらよく分からないな。気に入らないなら無視すればいいのに。わざわざ「気に入らない」って言いに行くよね

aki さんがブースト

アジカンのゴッチはマイノリティ側に立って社会問題への発信をしているし、スピッツのマサムネさんは「“ポリコレ”が浸透した今の世の中のほうが生きやすい」と発言してる。

今の日本にこういうアーティストがいてくれるのはありがたい。昔聴いてたバンドだとなおさら。
でもこういう人たちのほうが少数だよね わかってる :blobcry:

aki さんがブースト

頼れる家族・親族がいなくても、個人のままで尊厳を持って最後まで生きられる社会がいい

aki さんがブースト

【独自】公式晩餐会にYOASOBIなど出席へ 岸田首相8日から国賓待遇で訪米 “お土産”には輪島塗
>複数の関係者によると、10日にホワイトハウスで催される晩餐会には、異例の世界的ヒットとなった楽曲「アイドル」で知られ、初めてのアメリカ単独公演を行う「YOASOBI」や、スポーツ選手などの著名人が出席する方向で調整が進んでいる。
また岸田首相は、アメリカ側への“お土産”として、能登半島地震の被災地の伝統工芸品「輪島塗」を手渡すほか、日米友好の象徴である桜の木を贈る意向を表明する見通しとなっている。
fnn.jp/articles/-/682046
全てが酷いグロい最悪🤮
『日本人』が今抱いてるバイデンの虐殺イメージを覆い隠す為にはこういうのが効くでしょ?と見透かされてる感じクソ最悪アメリカ側も日本側も最悪。
輪島塗作ったり売ったりしてきた被災者の窮状は知らんぷりするけど、自分のアピールの為に輪島塗お土産にする岸田これぞ自民党すぎて非道クソ最悪。

aki さんがブースト

左派のつもりの人でも不買運動を腐す人がいるっぽいので…
不買運動は生活の快適さを犠牲にした高潔さアピールとかじゃなく、企業に対応を求める具体的な運動だと知ってほしい
:BlobCat_Reach:

BT「一方で、あくまで資本家が商品を作って売る⇔消費者が買う経済の枠組みの中での運動であることは意識する必要がある。」

→本当にそう。最近読んだ森さんの文章で新しく得た視点に似ていてハッとさせられた。
scrapbox.io/eyehatesns/政治の商品化

aki さんがブースト

私自身は、不買運動は商品を選択することで消費者がパワーを持てるようになる消費者運動なのだから、大いにやればいいと思っていて(生協の成立とかそういう話では?)、参加できるときは参加する(そもそもマクドもスタバもコカコーラもDHCも普段から碌に使わないから、インパクトを与えられない問題点はあるが)。

一方で、あくまで資本家が商品を作って売る⇔消費者が買う経済の枠組みの中での運動であることは意識する必要がある。

また、商品について選択肢がある人だけが参加できる運動であることも押さえておく必要がある(他方、不買運動の結果、今まで選択肢がなかった人にもオルタナティブな商品が届くようになる可能性もある)。
と思っている。

不買運動に参加する人、しない人、したくてもできない人が傷つきあわなきゃならないような話ではないと思う。

スレッドを表示
aki さんがブースト

「不買運動には効果がある」と「不買運動にはこのような批判すべき点がある」は両立する話だと思う。
でもって後者に中にも「批判すべき点があるから私は参加しない」「批判すべき点があるが、効果が認められるので参加する」「基本的に参加しないがこのマターについては参加する」などの立場があるやん。
運動の中に併存し得るやろ。そういった立場は。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。