新しいものを表示

カムアウトしてくれた友、フジロックも行くらしくて、もしかして「girl in redにレインボーフラッグ持って集合ね」とかの海外でよく見るイカしたヤツできるのでは?

友達が私にカミングアウトしてくれた。嬉しい。

いわゆるフェス友で、ソニマニからサマソニまで一緒に行く友達なんだけど、やたらめったら趣味が合うな〜と思ってたのがカミングアウトを聞いて納得。今年も一緒に行く予定だけどめっちゃくちゃ楽しみになった。

aki さんがブースト

スーパーボウルに全米が夢中になって他の事への関心が薄れるタイミングを狙ってガザのラファで大虐殺を起こすイスラエル…という構図、今日本でスーパーボウルのところに入るの大谷翔平だ…と考えずにはいられない。
オフシーズンですらマスコミの扱いが本当に異常。そんなに盛り上がってるならかつて散々潰したスポーツ番組枠復活させてそこでやればいいのに、ただでさえ少なくなったニュースや報道の枠にねじ込んで社会問題を取り上げる量を減らしている。
NHKまで「お昼のトップニュースです」と大谷を始めとした日本人メジャーリーガーのキャンプインを報道する。バカ騒ぎで社会の困難から人々の目を逸らさせる。

aki さんがブースト

去年の市民アンケートで「周囲に性的マイノリティがいたらどう思うか」と北海道網走市が尋ねた際、
ご近所さんや同僚なら「気にならない」という人が7割だったのに対し、自分の子どもや家族だとその割合は3〜4割まで落ちるという調査結果だったのが印象に残っている。
city.abashiri.hokkaido.jp/060s

ピューリサーチセンターの調査で「同性婚(結婚の平等)賛成」が日本は7割に対し、台湾は4割台だったというのも、台湾はすでに結婚の平等法制化が実現していて、それだけ現実感のある身近なトピックとして捉えられているというふうには考えられないかな。

ピューリサーチセンターはアジアの中でも「宗教的関心が高いほど同性婚に反対する割合が高くなる」と分析しているけど、信仰というのも多くは生活上の実践だから。

ネガティブすぎる捉え方かもしれないが、日本では他人事だからこそ「同性婚べつにいいと思うよ」と答えられるのではという予想
news.yahoo.co.jp/articles/2072

スレッドを表示

仕事仲間、友人にフェミニズムを少しずつ発信し続けた結果「恋バナ全般NG」な人と見られていたことが発覚。そうではないんです🥹

aki さんがブースト

芦原さんは最終的に、自らの手で脚本を書くという異例の手段に出た。芦原さんがそこまで追い込まれた理由については、「連載が続いている最中にドラマ化されたことが大きいでしょう」と、きたがわさんは推測する。

「作者は普通、物語の前半に伏線をいくつも仕込んで、ラストで回収するように構成を練ります。でもドラマがそれとは違う方向に暴走したら、『ドラマはドラマ』と完全に割り切れる作者でない限り、原作も影響されて伏線を回収できなくなるんですよ。僕も芦原さんと同じ状況だったら、『あ、ちょっとやばいかも』って焦ったと思います」
当初の予定通り漫画を描けなくなったり、トラブルに発展したりと、映像化を許諾することには一定のリスクがある一方、漫画家にとって、そのメリットは年々小さくなっている。

#fedibird

人気漫画の原作はなぜ“改変”されてしまうのか 『ホットマン』作者が語る「脚本家と漫画家の決定的な違い」 dot.asahi.com/articles/-/21371

aki さんがブースト

東京大学が「東京大学における性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン」を公開 :blobbonecomfyprogress:
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/actions/sogi.html
差別やマイクロアグレッションなどの具体例が多数掲載されている中、僕が印象に残ったのは以下の例。

学生の安全を守るための情報共有やファシリテートが不十分なまま、差別発言が出ることが容易に予想されるトピックで、学生同士に授業やゼミなどでの議論や討論をさせる。
これまで、「考える価値はあるが、差別的な発言が出ることが予想されるトピック」について、どのようにすればよいのか悩んでいたのですが、一つの方向性が見えてきた感じです。

aki さんがブースト

女性避難者への配慮「いやぁ、考えたこともなかった」 能登半島地震でまた表面化した防災のジェンダー問題:東京新聞 TOKYO Web
tokyo-np.co.jp/article/308248

ふつうの軽音部読んだ!これもしかして現在の邦ロックリバイバルを見越して連載スタートさせた?ナンバガとかandymoriとかアジカンとか色々なバンド名が出てくる。

これ今年から3日間行くぞ〜!って息巻いてた人の出鼻をくじくには十分すぎないか(言い過ぎか)

aki さんがブースト

行けない組なんだがこれは集客厳しくないか / “FUJI ROCK FESTIVAL’24|NEWS” (1 user) fujirockfestival.com/news/deta

マジでフジロックの第一弾ラインナップの絶妙な感じ、配信さえあれば満足できてしまう気がする

aki さんがブースト

今年のフジロック第一弾ラインナップ

KRAFTWERK
Girl In Red
Turnstile
RIDE
YUSSEF
DAYES
Floating Points
Fontaines D.C.
ANGIE McMAHON
CHRISTONE"KINGFISH"INGRAM
Erika De Casier
EYEDRESS
Hiroko Yamamura
The Last Dinner Party
No Party For Cao Dong
NOTD
Rufus Wainwright
Yin Yin

aki さんがブースト

プチコミックの編集者さんたちの言葉、寂しいとか何とかの感情の部分を取っ払ったら小学館が最初から言ってることとほぼ同じじゃない?
「芦原先生は納得していました」「私たちはちゃんと説明していました」「芦原先生も納得していました」(だから私たちの責任ではない)、と言ってない?

aki さんがブースト

改めて「ふつうの軽音部」9話読んでるけど、恋愛感情が一切わからない者として桃ちゃんみたいなキャラクターが登場してくるの嬉しいな~と思うし、他にもサラッと描かれてるけど同性愛描写もあるのでこれが「ふつうの」っていう言葉を冠して出てくるの好き

[第9話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+ [ shonenjumpplus.com/episode/860 ]

スレッドを表示

過剰で目まぐるしくてってコンテンツが多いから余計に、ミニマムでそれでいて豊かで画期的だと思えるものがすごく印象に残るようになった。

ケミカルブラザーズのライブ演出がパチンコの演出のようだ(意訳)の投稿を見て、良くも悪くもこれはあまりに強烈な言葉だなと思った。何かを揶揄するには便利すぎる言葉。

aki さんがブースト

『哀れなるものたち』原作読み終える。この原作からあの映画になるのか......要素の抽出と解釈にセンスを感じるというか......原作のスタンスへの批判も込めてるのではないか、という感じもある。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。