新しいものを表示

4つのSNSを毎朝毎晩チェックする、ただのSNS廃人になりつつある昨今……どっかで何かが脱落すると思うけど……インスタは脱落済み

私のいまのベースはやっぱり「大河ドラマ好き」なんだなぁ

愚痴りたい、でも悪口で盛り上がりたい訳ではない……そう、愚痴りたいのよ……

なんだかなぁ、なんだかなぁ、なんだかなぁ

あかる さんがブースト

インスタとFB、カナダでニュース記事の削除開始 対価支払い義務化で(Forbes JAPAN)
news.yahoo.co.jp/articles/4ac9

ずっとネットにおけるニュースの収益化について気になっていたが、カナダは巨大企業が報道機関に払ってやるべきと新法を制定。メタやグーグルは、ニュースを表示しないことで規制に対応するという。

あかる さんがブースト

アイコンが :x_twitter: になることで「このアプリは使用できません」という意味に捉える人がいるらしい。なるほどなあ。

あかる さんがブースト

「月給22万円は、3年前に私たちが市当局と交渉してようやく勝ち取ったものなんです。それまで17年間は最低賃金上昇時に少しづつ上がりながらも、週5日勤務で手取り14~15万円で、任用の最初のころは交通費すら出なかったんです。その頃は半休も忌引もない。もちろん退職金もない。なのに60歳定年。それをひとつずつ交渉で改善してもらって、ようやく勝ちとったものだったんです」

司書の、特に非正規の司書の待遇はとても劣悪。
でもひとつひとつ声をあげ、待遇改善を勝ち取ってきたのに、という怒りの言葉。
私も、2〜3名の募集に、30人くらい、しかも全国津々浦々から応募してきているのを見たことがある。
司書の仕事をやりたい人は多く、劣悪な待遇でもそれでもやりたいからと我慢して、
これではのちに続く人がいなくなる、と待遇改善にも取り組んできたのだろう。そんな熱意と善意をふみにじる。

会計年度職員制度は仕組み自体がそもそもパワハラだけど、その仕組みを悪用するとこんなにもひどい人権侵害を行うことができる、というひどい例だと思う。

スレッドを表示
あかる さんがブースト

biz-journal.jp/2023/07/post_35

ツイッターで投稿されていて気になっていた。
非正規公務員は常に雇い止めの不安と隣り合わせだが、こんなにも大量に、しかも15年、20年勤めたベテランを一斉に、というのはやはりそうそう無いと思う。

「図書館を除いた他の部門では、すべての会計年度任用を対象にした再度の公募など行われていなかったことも明らかになった」
「図書館という特定の部署の特定の人だけをターゲットにした不合理な雇止めが行われていた」
ことがわかり、
それは「老朽化した図書館の建て替えではないかと囁かれている」という。

しかし、ハコモノを立派にしても、大事なのは中身。
熱意があって経験豊富な司書さんがどれだけ大事か。
私は読み聞かせ活動をしているが、司書さんや先生に理解が無いと簡単にその取り組みは頓挫してしまう。
「「児童奉仕は、10年くらい続けないと見通しが立たない、完全な専門職なんです。数年で入れ替わる正規職員だけでは担えない部分を、われわれが引き受けてきたんです」」
という記事中の言葉はほんとうにその通りと思うし、悔しさを想像すると余りある。

でも語りまくるほど深めてる訳でもないしなぁ

スレッドを表示

最近、趣味は舞台鑑賞にちょっと主軸が移りつつあるのかなぁ

趣味の話を全然してないね!と思うんだけど、そもそも今年の大河ドラマにそこまで執着してないのが全ての原因なんだろうな
執着してたらTwitter禁止中に死ぬ気で大河の話してるアカウントMastodonとかで探すもんね……

あかる さんがブースト

というか、それ以前に詐称されないというのはユーザのメリットちゃうよね。

あかる さんがブースト

最近の金融関係の顔認証はこれを防ぐために3Dであることを検証する撮影になっているのに。

他人のマイナ保険証 顔写真かぶったら使えた…「なりすましできてしまう」医師懸念【実験動画】:東京新聞 TOKYO Web
tokyo-np.co.jp/article/267398

あかる さんがブースト

Fediverseのサーバ管理者、みんな運営費に人件費入れない問題

--

じゃあ管理者一人分だけとりあえず入れるとして、1ヶ月いくらぐらいで計算したらいいと思いますか?

思い浮かべるサーバ規模や管理者によっても違うと思いますが、幅を持ってお答え頂き、分布をみましょう。

複数項目選べるので、範囲でお答えください。

Twitterデトックス、朝起きてチェックするSNSが増えただけ説

あかる さんがブースト

BBC News - X Corp sues anti-hate campaigners over Twitter research
bbc.co.uk/news/technology-6637

CCDHがペケに訴えられた件、BBC報道記事。そりゃBBCもMastodonで自鯖立てますわな、っていうディテール。

こんなことをするオーナーの支配下にあるサイトのユーザーでいつつづけることは、publicな組織・機関としては、リスクでしかない。ほど遠くないうちに、英国の主要メディアも続くのではないか。特にガーディアンはとっとと脱Twitterしてほしい。ウィキリークス報道のときに警察相手にあんだけ闘った媒体のことを、ペケが快く思っているとは考えられないし。

スレッドを表示

期限を示しているのはまだマシで、不慮の事故でデータが飛びました!すみませんが終了!とかも有り得る

スレッドを表示

こういう事が頻繁にあるって事よね分散型SNSは……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。