久しぶりに開けたらトップが文鳥最大級のキャルル顔だったのでビックリした🤣
甘えのうねうね顔かな?
GO2ネタバレあり
GO2でうわ~と思ったシーンの1つに、アジラフェルがフランスからの移民の女性にしつこくフランス語で話し続けるシーンがある。
「英語は分かる」って言われて、返事も全部英語で返されても、しつこく下手なフランス語で話し続けるあの感じ、めちゃくちゃ「善意からなる嫌がらせ」「意図しない差別」をきっちり描いていて、それに👼が全く気付かない(👿は気が付いてるけど、指摘もしない)感じが、まさしく天使だからこその傲慢さを現してるなぁと思っていて。
初見は「なんでこんな嫌な感じの描写いれてるん?」と思ったけど、あれは最後の結末にむけての伏線だったんだな…。
周囲の感情の機微が分からないアジラフェル、そんなアジラフェルが他人を傷つけていることを指摘できないクロウリー…。
チンハン氏に温かく見守られるマッはん貼っておこう
https://www.instagram.com/p/CwTQetmSvF2/?igshid=YTUzYTFiZDMwYg==
SNSの機能や運用に完全性を求めるのは誤りで、本当の問題はSNSの中ではなく、私たちの社会や個々人の心の中にあります。
しかし、SNSが強い影響力を持っている以上、その範囲内において可能な努力が必要で、求めていく必要があります。
様々な場面で同様のことが言えますが、このあたり、バランス感覚が必要です。
たとえばブロック機能が回避可能で不完全であることは事実ですが、実際に効果を発揮するものであることも事実です。
ある機能が、全体に様々な影響を与えるもので、ある人にとって絶対的に必要とされるものであったり、ある人にとっては無用のものであったり、ある立場からは有害な、活動に制約をもたらしたり利益を阻害するものであったりします。
人は、自分の立場から理解し易い、自分の立場を補強する、シンプルな答えを求めるものですが、制度設計というのはそんなに単純なものではありません。
そのことに対する意見も、個人の感想として自由に扱われるケースと、持ち合わせる影響力や働きかけの度合いによって責任を問われるケースがあり、これもまたいずれかに偏っていれば他方には不利益をもたらす、バランスを求められるものです。
Fediverseは、そうした様々な立場からの選択を単一価値観に強制する必要のない環境を提供しています。
今日はさらばわが愛/覇王別姫を観に行けるのだけど、夜、田舎の道をテクテク歩かなくてはいけないので、ちょっと心配。スマホの電源だけは満タンにしておこう…!
こっちでもレカペのお知らせ……!
https://twitter.com/iknr_rc/status/1691798628992790778?s=20
自分の個人情報がどこから流出したかが丸わかりになる、Gmailの機能が凄い!個人情報漏洩対策として、登録先ごとに個別設定してみよう。 - クレジットカードの読みもの https://news.cardmics.com/entry/kojinjyoho-roei-email/
『下記のように登録先にあわせてアドレスを変更するようにしてください。
google@gmail.com
google+yahoo@gmail.com
google+rakuten@gmail.com
google+amazon@gmail.com
google+nissen@gmail.com
なぜならGmailでは+と@で囲まれた部分の文字をすべて無視する特性があるので、+と@の間にどんな文字を入れても問題なくメールが届くことになります』これやろうと思っていつも忘れる
日本の障害を持つ女性の生活経路と活動に関するアンケート|DPI日本会議
対象者は、障害のある女性です。なんの障害でもOK。難病もOK。障害者手帳の有無関係ないです。自分が障害者だと思う人。10分以内に書けます。8月31日〆切。目標100件。現在35件です。みなさんよろしくお願いします!https://www.dpi-japan.org/blog/workinggroup/women/ivanka-women-survey/
あじのです。
おもに洋画を観て落書きする🐟shipper
ついった→ https://twitter.com/ajinoeiga
ブルスカ→ https://bsky.app/profile/ajino.bsky.social
#searchable_by_all_users