新しいものを表示

おはよう?ございます :parrot_ohayo:
実家の掃除をしていて出てきたものを供養します。1989年産と1995年産らしいです。

『重版出来』のおまけマンガで紹介されていた校正の本『その日本語、ヨロシイですか?』。漢字のルビの振り方が紙の本と電子書籍とで違うという解説を、電子書籍で読んでいる。肩付きと中付きが同じに見えるんだけど、紙の本で見ると違うのかなあ? 図書館にあるといいな、見てみたい。

水戸のロシア料理店キエフに来ました。1971年創業なのでロシアでキエフです。
今は亡き父に連れられて子どもの頃に来たことがあって、二代目がお店を継がれているのかなと思ったら、〇十年前と同じご主人が同じ奥さんと普通に働いてました。すごい!
お料理全部美味しくて、パンもマヨネーズもコーヒーも美味しいんですが、量が多くて全部は食べられないのが残念です。壺の上にパイが焼いてあるシチューも食べたかった!

おはようございます :parrot_ohayo:
小鳥と一緒に小松菜を食してます。

ここから覗いたときだけいい雲が見えて、みんな写真撮ってました。私も :blobcatgiggle2:

おはよう?ございます :parrot_ohayo:
ヨシヒ子(右)が2回続けて卵を産んじゃっているので、しばらく休んでほしいです。しかし体重が怪しい…。心を鬼にしてエサをしぼっているのにー。

夕食はアルファ米の白がゆを水で戻してみました。不味いんじゃないかと試したのですが、サラッとしてて意外にも美味しい。こういうお粥のほうが好きって人もいるかもです。
尾西食品の保存食は付属の塩が不思議と美味しく感じます。よく見たら不思議でもなんでもなくて味付き塩でした。芸が細かい!

スレッドを表示

「ゲシュタルト」はいつも崩壊している
崩壊していないゲシュタルトは聞いたコトが無い

そう言えばそうだ!

「鬱ごはん」の2話を アプリで読んでいます! 
ebookjapan.yahoo.co.jp/rd/shar

お昼ごはんはアイラップでそうめんを茹でてレトルトのトマトスープをかけたら美味しいのでは?天才では?料理上手では?
そう思ったのに大失敗。そうめんを茹でる水が少なすぎてくっついちゃうし、水全部吸われてめちゃくちゃ塩っぱいしで、ズルして水道ですすぎました。茹で上がったそうめんを冷水にさらすのは、麺をしめるだけじゃなくて塩気を流していたんですね :blobcatmeltcry:
そうめんはわざと年越しさせて熟成?させたりするらしくて保存にはいいんですが、水が制限された環境には向かないようです。

スレッドを表示

ゴーラック!!ゴーラック!!懐かしい!
「ラッキングを始めるのに特別な道具は必要ない」はほとんどの人にとって嘘です笑 特製の錘をアメリカから通販したり板金屋に発注したり自作する人は何度も何度もテストしてました。腰痛・肩痛だけでなく、扁平足の多い日本人では足底筋膜炎が多発。健康を目指したつもりがじわじわ体を傷めてしまう、山どころか街でも結構リスキーなトレーニングだと思いました。
QT: fedibird.com/@toriyamashu/1130
[参照]

鳥山シュー  
街でならいいけど山での実施は慎重にしたほうがいいと思う。最初の写真は誤解を招くと感じる。 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/090600483/

食後の歯磨き、今は普通にやっちゃってるのですが、被災時に口をすすいだ水を下水に流したら駄目なのでは???
いろいろ検索してみたら簡易トイレの凝固剤を使うって方法がありました。ティッシュに染み込ませて捨てるのと、どっちが安上がりか悩ましいですな。

と、頑張って下水を使わないようにしていても、下水管が壊れて逆流してくる可能性はゼロではない。水のうを作って塞いでおくといいらしいのですが、そのためには普段から風呂に水を貯めておかないとなのか。うーん。

水害の時、下水の逆流はどうやって防ぐの?
nhk.or.jp/bousai/articles/2161

スレッドを表示

おはようございます :parrot_ohayo:
非常食生活2日目。すぐ食べられるものにしたかったので、このへんを。塩っぱいものも欲しいですね。
今日は寝覚めが悪かったので、ミルをごりごりやるのは半分寝ていて大丈夫でした。コーヒーやっぱりクソ美味いです。コーヒーメーカーもミル付きのなのになんでだろう。

防災用簡易トイレ 

防災用簡易トイレも初めて使ってみた。
便器にゴミ袋をかぶせて凝固剤を入れて用を足す。小1回分だと余裕で固まってすごい!ってなった。袋がでかいから1回縛ってから縛り口をくるっとかぶせてもう1回縛れる。
更にこれを消臭袋に入れるらしいのだけど、それは勿体なかったからナシで。そもそもどういう仕組みで消臭するのかは不明。消臭袋なくても小1回分なら臭いは問題なかった(風呂上がりに鼻リセットして確認)。大は無理だろうなあ、固まらないし。

スレッドを表示

『違国日記』、9/7までの期間限定公開だったのホンットにギリッギリで読み終わった。急いで読んだから消化不良だー。全11巻でいいのかな、次のセールで狙おう。

shodensha.co.jp/ikokunikki/

夕飯。冷蔵庫整理ばっかりじゃなんなので、アルファ米にしました。尾西の味付きご飯をお湯で戻したのは美味しかったけど、白米を水で戻したのはどうかな? 冷凍の豚汁の具を汁物にして、業務スーパーのさばフレークかけたら、うまーい! そして量が多い!
明日からは冷蔵庫ナシにするからぐっとひもじくなりそう。

スレッドを表示

お昼は冷蔵庫にあった鶏粥を温め…、電子レンジが使えないので湯煎しました。そして洗い物発生。1日あたり3㍑の水を用意してあるから使っていいはずなんですが、こういう状況だと多分ギリギリまで節約しちゃう気がします。湯煎したお湯で濯いでティッシュで拭いてみました。後で洗い直そう。
賞味期限切れの卵が出てきたので茹でて、茹でたお湯でコーヒーをいれました。コーヒー不味いだろうなと思ったら、なんだこれ滅茶苦茶うまい! 手挽きミルのおかげかドリッパーがよかったのかわかりませんが、コーヒーメーカーより全然いいです。もう一杯飲みたいけど、豆挽くの面倒くさいキー!!

スレッドを表示

アイラップには水を入れないと水餃子にならないので、入れて正解でした。が、袋の中が狭くて餃子どうしがくっついてるところに火が通ってなかったから茹で直し。いつもなら食べちゃいますが、お腹壊したら大変ですもんね。
デザートは溶ける予定の冷凍イチゴ。冷凍食品は初日だけもつ設定にしました。冷凍庫の整理にもなってヨシ!
あと1枚目の投稿だとカーテンに引火して二次災害引き起こしそうでした。

スレッドを表示

おはようございます :parrot_ohayo:
我が家は今週が 。この土日は電気・水・ガスが止まった設定で生活してみることにしました(冷房と風呂はノーカン)。
冷蔵庫が止まったから溶けちゃった冷凍餃子を卓上コンロで茹で…、あー鍋を汚したら洗えないのか! アイラップに入れて、アイラップにも水? 実際にやってみるといろいろ発見がありますね。
途中でギブはアリということで :blobbonethumbsup:

避難訓練に来ました。
キンカチョウが来てからは初めてで、手乗りじゃないのでキャリーへ移そうとしたら逃げちゃって大変でした。更に、背中にキンカチョウを背負って、お腹にオカメインコを抱えたらまあ大変。防災リュックが持てないではないですか。
今日のところはひとまず移動だけにして、エレベータを使わずに防災公園まで11分。上出来上出来。公園でもみんな落ち着いてました。さあ帰ろう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。