ろぐぼ~~~~~(のばしすぎっ)
ろぐぼ
内藤先生の #C言語講座 の読解作業続行中・・・
先週更新されて、メモリ確保までサンプルコードを解読(もはや解読・・・)したのだけれども。
今日は、星を作ったり消したりするところ。「もー無理!」と先週思っていたけれど、見てみたら、内容としては、理解可能なものだった。
書き方がね・・・かっこよすぎてですね・・・
if (!g_pEmpty && !GetMemory()) return false;
美しひ
自分で書くと6行かかる内容が1行で終わってい~る!!👀 。条件文の中で関数が呼び出されていることにも👀 👀 👀 だった。
メモリ確保は、まだ自分でやれる気がしないけど、これ書けるようになりたいなあ・・・(「ええと、!ついてるから・・・とか考えながら読んでる時点で、まだ道のりは遠い)。
メモリ確保の部分は、「発想は良く分かる」感じではあった。ただ、実際にやる部分で頭がこんがらが~る 。
でも、頭の中でメモリの箱がなんとなく見えるようになっただけ、進歩かな、と(アドレスはまだほとんど見えていないので、「アドレスだね」と意識する必要がある😓 ) [参照]
しかし、既にjp鯖で失敗している&まだ1日しかたっていないので、新しくアカウントを作っていいものかどうか、悩んだ。複数持つのもあり、と見かけたし、別にいいんだよね?いや、やっぱり良ろしくない??ごめーわく??(・・・と考えている時点で、分散型を全く分かっていなかった)
でも、もう少しMastodonを探索したい。で、えいやっと #fedibird にアカウントを作り(当時は、招待制ではなかった)、右も左も分からないから、とりあえずのえるさんをフォローした。
当時たくさん移住者がいて(🐙は、11月組)、のえるさんがたくさんMastodonやFediverseについての解説や情報を流して下さっており、そこでようやくFedierseについていろいろと理解した。
このおかげで、自分でも「適切に」調べられるようになり、いろいろ見つけ出せるようになった(そして好奇心から一人サーバをたてる、という暴挙をですね・・・)。
というわけで、ありがとう、のえるさん、fedibird!!
初めてFediverse世界に触れた時の話。
Mastodonは、出た初めのブーム時に知ったけど、その時は、SNS自体に興味がなかったこともあり、手を出さなかった。
Twitterが変調を来した時、内藤先生の投稿で、Mastodonの名前を見、「そういや、今、どんな感じ?」と好奇心から調べ始め、「分からない・・・ 」となった。
触ってみれば分かるか?と思ったものの、初めの段階で知っているサーバはjp鯖だけ。調べるうちにfedibirdを見つけたが、「仕様が特殊らしい」ということで、一旦候補から除外。
「とりあえずjp鯖」みたいな風潮もあったので、ダメならやめればいい、とjp鯖に参加し・・・そして絶望したorz。ダメ、ついて行けない。
ローカルは、分散型だから、まあ、そういうカラーのところがある、というのは、分かる。でも、連合は?他のサーバのもののはずの投稿もローカルに似たのばっかり。
連合が何かを知らなかったので😓 。余所のサーバもみんなこういう感じなのか?
Mastodon世界を探索してみたいが、辛い。やっぱりやめるか・・・と思いつつ、でも、「ローカルのない」 #fedibird なら、あるいは・・・?と考えた
しんぷるろぐぼ
@LoginBonus
ひるろぐぼ
ろぐぼーろ
ろぐいんぼーなすのお時間です
@LoginBonus
ろぐぼいただきます
@LoginBonus
ろぐぼください
@LoginBonus
ろぐいんぼーなす~~
結局眠い朝orz
ちょっと待ってくださーい。あれで基礎ナノデスカ???🤖
何か応用編突入した、とか思ってた・・・😱
QT: https://mstdn.jp/@NAITOTokihiro/111071970526357496 [参照]
うっかりで粗忽者(故に書き直しも割とTT。何故投稿してから気づくかな~)な🐙です。
割と騒がしいのでご注意下さい。好きなものや面白いと思ったものを見ると、すぐ盛り上がって絵文字リアクションやお気に入り登録、更にはブースト等々したがります。
見るとリプや引用も割と気軽にやりがちなので、「知らないのに絡むでない」という方は、お手数ですが、そっとブロックをお願いします。
もふ画像、宇宙画像、風景画像をコレクション中。プログラミング永遠の初心者で、今は日本語でプログラミングができるプロデルにはまっています。
よろしくお願い致します(文字数大丈夫かな)
///フォローして下さる方へ///
怖がりなので、「プロフや投稿の情報がないか、非常に少ない」場合は、逃げてしまうことがあります。すみません