@etta 経緯としてはみなさんの指摘にある通りで、概念としてはメーリングリストのSubscribeです。

メーリングリストのSubscribeは購読と訳されてきました。

さて、Subscribeであるとして、これにどんな日本語を当てたら良いと思いますか?

あるいは、Subscribeを置き換えることもできます。

意味としては『登録することで配送される』ものです。

良い候補はありますか?

フォロー

subscribeの訳語を「購読」にしている件。

難しいよねえ・・・「購入」しているわけではないから、違和感が残るのも分かる。

でも、じゃあ何、というと、これまた難しいんだなあ・・・

単純に登録。巡回。登録受信。

感覚的には、「登録受信」もしくは「受信登録」なんだけど、「受信」という感覚が一般的ではないかもしれない。

カジュアルにするなら、「お気に入り」。

お気に入りハッシュタグ、お気に入りドメイン。

「登録する」が字面として現れないが、「お気に入り」の前後で省略されている体になる。「お気に入り(の登録)」「(登録した)お気に入り)」。

ユーザー側の感覚には、割と近くなると思う。

ただ、大きな欠点が一つ。☆の方のお気に入りとかぶる・・・orz

ここは、一つ、やや古となりつつある、「おきに(オキニ)」を復活させてですねえ・・・

私の「おきに」。「おきに」のハッシュタグ😏 [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。