新しいものを表示

『劇場版モノノ怪 唐傘』楽しみ〜。

ミュージカル『イザボー』を配信で観ました。wod.wowow.co.jp/content/163386
フランスで最も嫌われた王妃、まるで獣のような女、と蔑まれながらも自らを幸せにするために生き抜く主人公を描き切っていて良かった〜。そしてキャストみんな歌が上手く、舞台の転換も観せ方も上手くて、一瞬も目の離せないまま物語が進むから没入感がある。
稀代の悪女と謳われるイザボーの様々な面を見せることで、国と時代そして男たちが彼女をそう仕立て上げたことや、そうならなくては彼女は生きられなかったことが見えてくる。歴史における女性の再評価をはかる作劇にフェミニズムを感じる。

✊🏼🍉
休戦合意でもラファ侵攻 ガザ情勢でイスラエル首相 | 2024/4/30 - 共同通信 nordot.app/1158016602182729767

今日はフィールドワーク先のイベントに参加し、とても実り多い1日になりました。

Ubu さんがブースト

ZINE を緊急出版しました。
産経のトランスジェンダーへの反医療本について、読んでヘイトではないと判断してしまうひとが出てきていることについて、私たちの思うところを書いています。
改めて、「これを読んで」と勧めることのできるたくさんの本を書いて出版してくれたいろいろな立場の方々に感謝と敬意を感じています。
札幌周辺のかたはどうぞお声がけください。29日は紙で持って北大周辺にいます。
sites.google.com/view/nijiiroo

x.com/nijiiroobakeya/status/17

Ubu さんがブースト

"今年に入りクルド人に会場を貸さないよう求める電話やファクスが、公園を管理する埼玉県公園緑地協会にあった。協会は「安全を担保できない」として不許可の方針を示したが、クルド文化協会と日本人の支援者の抗議を受け、対応の誤りを謝罪し開催を認めた。その後も文化協会などには「クルド人は帰れ」などヘイト電話やメールが相次いだ" tokyo-np.co.jp/article/316271

Ubu さんがブースト

相対的に(かっこつき)弱者を置き去りにする政治を是としてきた自民党政権が育み続けてきた「ずるい」の感性によって、ほかでもない自民党自身が食い殺されようとしているのだとしたら(仮定)、それはやっぱり喜べない。この仮定が外れていてほしい。

スレッドを表示
Ubu さんがブースト

補選の結果自体はよかったけれど、有権者の投票行動をもっとも大きく変えるきっかけが「(自分たちは苦しいのに政治家は裏金を作っていて)ずるい」という感性なのだとしたら、それはそれで怖いなとやっぱり思っていまう。
この社会に暮らす、周縁化されがちな人たちのための福祉や、健康のための医療、あるいは障壁の解消のために要する予算に向けられつづける「ずるい」の感性と似たものを、わたしは自民党の裏金批判の風潮に感じ取ってしまう。

Ubu さんがブースト

お昼なのでオヤツを食べに行く。

Ubu さんがブースト

高井ゆと里/周司あきら
『トランスジェンダーQ&A 素朴な疑問が浮かんだら』(青弓社)
seikyusha.co.jp/bd/isbn/978478
本日4/25から出荷開始です。週末から順次店頭に並びはじめるはず。友人と縁を切る前にどうぞ。

もちろん、「私たちはこの国を愛している」と言うことでしか紡げない思いや抵抗できない側面もあるはずで、全てをナショナリズムだと批判するつもりはないです。
それでも、人権運動において権利を取り戻す主体は市民であって国家ではないということ、国家や家など共同体への愛着を主軸にした(あるいは利用した)運動が歴史的に何に回収されてきたのかということに、私たちは運動の中で何度でも立ち返る必要があるとは思う。

スレッドを表示

郷土愛もマクロなナショナリズムなのだけど、地元への愛着とか馴染みのある場所への好意みたいなものは私も持っているので、自分もナショナリズムを内面化していることを自覚しつつ、それでもナショナリズムに回収されないでいたい。
国家にせよ家にせよ、それらは人が集まったことで作られた共同体でしかないけど、その共同体に権力が付与されてしまっている以上、そうした共同体そのものへの支持や愛着は、国家ならナショナリズム、家なら家父長制というように、簡単に権威主義や全体主義に転んでしまうよね。

スレッドを表示

国家を支持するとか国家を愛するとか、かなり怖い言葉なので、デモのシュプレヒコールで散見されるようになってきたことに危機感ある。
弾圧されている国や地域に連帯することや、その土地の自治権/独立/解放を支持すること、そこに暮らす人や動植物の権利を支持すること、その人々からの意見や声明を支持することと、「特定の国家そのものを支持したり愛したりすること」は、全く別の行為だと思っている。
国家とは最も支配的な権力を保持している排他的政治共同体なので、権力の塊かつ支配の象徴みたいな「国家そのもの」を支持したり愛したりしてしまうならば、そしてそれを参加者たちで共有するのであれば、その運動はナショナリズムまっしぐらなんじゃないのかと。
「We love 〇〇(任意の国名)!!」のようなシュプレヒコールは、(それが自国に向いていようと他国に向いていようと)かなり愛国運動の様相を呈しているので、「どうしてもこの運動にナショナリズムを持ち込みたい」という意図が無いのであれば行うべきじゃないし乗るべきでもないと思う。

Ubu さんがブースト

【拡散希望】 改良版
日本で暮らす永住者の権利をおびやかす法律が国会に提出されようとしています。この法案の成立を阻止する為、みなさん一緒に声をあげてください!署名は5/8締切!

日本政府は国籍や在留資格で差別をするな!人権守れ!生存権を奪うな!

#改悪入管法を廃止へ#永住許可の取消しに反対します#強制送還ではなく在留資格を#難民条約に沿った難民審査を求めます#仮放免の子どもたちと家族に在留資格を

作成:永住権取り消し法案に反対する有志
連絡先:torikeshihantai@gmail.com

昨年末に応募してたキャンペーンに当選して、5万円のギフト券を貰えました。やった〜。運が良くてビックリしちゃう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。