新しいものを表示

(某ゲラを返した。枠内に文章納めるテクについては、講座の梗概文字数1200ジャストにする訓練が役に立っていると思う)

『プロトコル・オブ・ヒューマニティ』読了。表現と身体と老いと介護とAIと未来についての、切実な小説。
今期の創作講座で書いた小説は、本作と同じ30年後や25年後の未来の独居老人の孤独死や高齢者労働について書いている。問題意識の同じ部分があり、自作と比較せざるを得ない。埋めがたいギャップ。そして講座に講師として来られた著者にいただいたサインには「がんばってください」と書かれているのであった。

コクトーの映画、水曜日のチケットを予約した。『美女の野獣』と『オルフェ』

「広義のV系」にグラムロックもポジパンも入れていいなら、いま最高のV系SFはデビッド・ボウイを引用しまくってる空木春宵「R___ R___」なので、『2084年のSF』をみんな読みましょう。

CDクリッピングしてる曲は共有できないのでiTunesから落とし直したり、意外な手間をかけて作ってます。

スレッドを表示

(朝布団の中で足がつり、昼過ぎに起きた後も熱があるあけではないが頭がぼうっとしていて何もできなかった)

大宅壮一文庫@京王線八幡山下車にて、『アニメージュ』読み放題だそうです。1月31日まで。
ちなみに私の自宅から徒歩5分です。

真夏のモロッコやサハラ砂漠を舞台にする小説を書くには、私の部屋は寒すぎる。
取材旅行&現地滞在して執筆できるような作家になりたい。ぜんぶ経費で落とす。
とりあえず温泉の間欠泉に新しい生命が誕生するSFを書くことにするから、温泉旅館に泊まりたい。

(小説を書くとオートマティックにBLになったり百合になったりする人というのはいるのだろうか? (いや、いる)
ちなみに私は、昨年のハヤカワSFコンテストに思い切りBL、むしろ昔のJUNE入った小説を連名で送りつけたりしてる(JUNEなのは自分のパートだけです!))

(じつは『星を継ぐもの』は読んでいない。去年、電書で読もうとしたら冒頭の文章の読みづらさで放り出した)
Twitterで語られていることはTwitterで返せや。

明日のシラスの配信を見るために『プロトコル・オブ・ヒューマニティ』を最後まで読んでおこうという考えと、5日後の締め切りを優先して、今すべきことをすべきだろうという考えが拮抗している。最悪なのはデッドロック状態で何もできないケース。
とりあえず、ここに何か書いている時間には、何もできていないことは確かだ。

BUCK-TICK論について思うところは諸々あるのだけど、言いたいことが発散していく一方で考えがまとまらないので、とりあえず控えておきます……

「モチーフでなければならない理由」というのは大切ではあると思うけど、なにがモチーフで、なにがデフォルト状態であると考えているかについて、自覚的であることもまた大切だと思う。
なぜ、せっかくSFを書くのにわざわざ地球上を舞台にするのか、未来ではなく現代を舞台にするのか、という観点はありうる。外国ではなく日本を舞台にするのか、なぜ日本人なのか、なぜ人間が主人公なのか、それらの選択にどのような意味/テーマ性/思想/政治があるのか。

昨日の東京ドーム大会につづいて、今日も新日本プロレスを配信で見た。1年の総決算としての1.4に対して、新たな動きが見出されるのが1.5の大田区総合体育館。
変化をつけること、感情を表現すること、この先の展開を期待させ、不安を煽ったりワクワクさせたりすることについて、考えさせられた。
最速で変化を演出する鈴木みのると、頂点から墜ちることができる才能をもって感情を表現するジェイ・ホワイトの表現が図抜けていると個人的には思う。
成田の逡巡も、YOHの脱皮した勢いも、ザックの全方位で新しいアクションもいい。

(ゲラを返した。小説について今日やることは、これからやる)
(「今日」とは?)

女子プロレス、今の現役世代の選手は稀にしか見てないけど、タイトルマッチともなると華やかで、スピードも迫力もあっていいな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。