新しいものを表示

動物の記憶力もわからなくなってきたなあ
長期記憶・記憶の更新に関する多様性まであるのね

news.nicovideo.jp/watch/nw1482

昨日のフライドチキンx3で胃もたれが起きてるので
今朝はとりあえずパイナップルの切れ端を食べよう

人間の生活にとってちょうどいい形状のものが、別の種の別の用途において有用というのは、面白いな

twitter.com/shibalabo/status/1

モントレーベイ水族館の大型水槽にいるエビスザメの給餌風景なんだけれど

え、こんな食べ方するのエビスザメ

わざわざ口元まで持っていかないと他の魚に取られそう

youtube.com/shorts/KZu75T51w3k

豊橋にはのんほいパークもあるんだよな
JMoFで獣人を堪能した後にアフターデイでリアルの動植物や古生物を堪能するというコースは可能なんだろうか

東京と北海道でエゾオオカミが飼育されていたことがあるのか…
twitter.com/KayoUmeki/status/1

ケンタッキーのフライドチキンを久々に食べたのだ
が、これまで余裕だった3つでギリギリ、っていうか重すぎた…
すっかり老いてしまった

自分は旅行を点の旅(明確な目的地があって、その道中はあくまで移動過程に過ぎない旅)をしてしまいがちなのだが、
線の旅(目的地の有無に限らず、その道程をも楽しむ旅)も楽しい人は多いのだろうな
自分もそういう線の旅を楽しめるようになれたらいいのだが

「塔の上のラプンツェル」は面白いのでぜひ本編を見てほしいし、そこで彼女がどんなキャラクターなのかも知ってほしい

劇場公開日当時が日本がそれどころではなかったのもあって知名度がそこまで高くないが、面白い作品

ネコ獣人に狩猟本能と一般的に呼ばれる行動が残っている獣人世界で、「実体のあるおもちゃよりもバーチャルおもちゃの方がコストがかからない」という理由から、ホログラムやVRのおもちゃが流通するようになった結果、ネコ獣人の社会ストレスが増加してしまうお話とか

ノコギリハギやコクハンアラの幼魚でも食べる、以前なら死んでいた個体が生き残って、それが各種においてそれぞれ広がることで、ベイツ型擬態が無効化されていくみたいなことが起こるのなら、擬態相手の絶滅から擬態の無効化まではタイムラグがある気がする
その間に別の戦略を取れるかどうかが…

例えばシマキンチャクフグが絶滅したからといって、「やったーこれでノコギリハギもコクハンアラ幼魚も食べ放題だぜえーー!」って捕食者たちが一斉に捕食に走るのではあるまい

ベイツ型擬態をしている種は擬態相手の種が絶滅した場合、そのまま絶滅するのだろうか?それとも、警告色を恐れず捕食者が食べるようになるまである程度のタイムラグがあると考えると、その間に戦略を変えたりできるのだろうか?

今、TVでフォーエバーブルールミナス(Switchで出るダイビングゲーム)のCMやってたんだけれど
メガマウスザメ出るのね

たぶんもう思いついている人がいそうというかそういう作品ありそうだけれど
「未来において必ず巨大隕石の衝突や海洋の蒸発による全生物の絶滅が予定されているので、それを防ぐために何度も時間を繰り返して『箱舟を作れる知的生物』『破局を止められる超巨大生物』を出現させ絶滅を止めようとする遠大ループもの」みたいなのとか

地球へのSFの詳細が出たぞ
犬飼さんもいるし津久井さんもいるし春暮先生もいるし買う以外の選択肢がないじゃないかどうしてくれる
hayakawabooks.com/n/n80c5969fc

みんなー
来週のサイエンスZEROはパレオスポンディルス特集ですぞ!

nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/ep

ネコを雑食性の獣人にしたら、今よりも細長いキツネ染みた骨格になる可能性ワンチャン

ちょっと待ってゆるふわ生物学さんの配信、比較解剖ジャンルになりかけてる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。