超久しぶりにクヴァルクベルヒェン(禁断の?ドイツ語カタカナ書き)作った。クヴァルクと卵と粉と砂糖の生地を油で揚げたお菓子。本来これを砂糖にまぶすのだけど、私はこのままが好き。しかしこんなに作ってどうしよう。揚げながら食べてるから私はもうお腹いっぱい。この半分の量で良かったな。

そして今家の中が油の匂いで充満してる😩 (台所が個室になってない家の作り)

@Soja Quark! 懐かしいです。久し振りに見た言葉なので反応してしまいました。スイスにもあるのですが、ドイツ語圏以外にはないみたいですね。タイでもオーストラリアでも見たことがありません。

@gaby という事はフランスにも無いんでしょうかね?と疑問が…(後で友達に聞いてみます)。日本のレシピで水切りヨーグルトで代用してるのを見た事があるんですが、なるほどと思いました。
クアークって書いた方が良かったかな、と今更気になってます😅

@Soja スイスにはあります。ドイツ語だとQuarkですが、もちろんスイスのフランス語圏にもあって、séréと言います。でもフランスでは馴染みがないでしょうね‥

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。