新しいものを表示
Shinh Y. さんがブースト
Shinh Y. さんがブースト

じゃあ私は雑念坊だわ

いつも雑念でやるべきことがやれないし

@Ksyzr
だんだん修行ができてきて食うことは忘れずにできるようになりました。食ったのは忘れる

まーた使わにゃならん材料ほっといて思いつきのメシ作ってからに(んめがった)。おれが出家なら僧名は失念じゃ

Shinh Y. さんがブースト

お知らせが1週遅れとなりましたが「アクションニュースvol.57」が仙南ネットさんのブログで公開されました
メインビジュアルは再編計画の渦中にある4病院の画像、左上から右回りに宮城県立精神医療センター、東北労災病院、宮城県立がんセンター、仙台赤十字病院「住民無視の4病院再編」
記事は、八木山地区で2回目の説明会、住民から厳しい意見相次ぐ...P2 県立精神医療センター富谷市移転やめてください!衆議院厚労委員・元厚生労働副大臣秋葉賢也代議士と懇談...P2

リンクから飛んでご覧になっていただけると嬉しいです
⇓⇓⇓
sennannet.livedoor.blog/archiv

Shinh Y. さんがブースト

[今日のスペイン語]

A menudo よくあります termino comprando 結局買ってしまう
alimentos desconocidos 知らない食べ物 sin mirar con atención. よく見ずに

スレッドを表示

近所の業務スーパーにてブルグルピラフを購。ブルグルとは何だ

Shinh Y. さんがブースト

Giraffes? No, these are figurines of horses. They're pretty rare for the south of Germany, influenced by the Eastern Hallstatt culture. They were found in a burial mound in Römerstein-Zainingen, dating back to the 8th or 7th century BC.

Photo: Landesmuseum Württemberg

Shinh Y. さんがブースト

[今日のスペイン語]

Este tonto está この馬鹿は orgulloso de llevar 着るのが自慢です

varios abrigos たくさんの上着 a la vez いっぺんに

スレッドを表示

なーにが無事な上着じゃ着ぶくれしやがってばーたればーたれ。赤ステテコ

スレッドを表示

『罪と罰』の前に『吾輩は猫である』を読んでいたせいで、どうしても成金ルージンがあの金田に重なる。ルージンも子分に手間賃をやって垣根の外でラスコーリニコフの悪口を言わせたりするかしらん

スレッドを表示

(続)
「しかも経済上の真理は更にこう付言しています──この世の中というものは整頓した個人的事業、すなわち無事な上着が多ければ多いほど、ますます強固な社会的基礎が築かれ、同時に一般の福祉もますます完備されるわけだとね。かようなわけで、ただただ自分一個のために利益を獲得しながら、それによって万人のためにも獲得してやることになる。そして、隣人だってちぎれた上着よりは、多少ましなものを得ることができるようにと、心掛けております。しかも、それはもはや単なる個人的慈善のためじゃなくて、社会全般の進歩によるのですからな。(略)」

なんやら、今のわしらの社会のようでもあるなあと思い、また、なーんか見覚えあるなと思ってさっきごにょごにょ調べていたら、

「ただただ自分一個のために利益を獲得しながら、それによって万人のためにも獲得してやることになる」

これ、『国富論』の「見えざる手」かー、と気がつきました。読んでないよ。芋づる式に検索してわかった。そのうち読むべ。

ルージンの世界は『国富論』からおよそ90年後だそうな。末期帝政下の成金はこんなか。

ルージンはこの台詞のあとラスコーリニコフの学友にさんざん馬鹿にされ、ラスコーリニコフには怒鳴られていったん退散するのが情けなくて良い。来週の一章がまた楽しみです。

スレッドを表示

最近、週に一度オンラインで集まって『罪と罰』を一章くらい輪読するという悠長な遊びをしている。楽しい。

昨日読んだところでは、ラスコーリニコフの妹の婚約者、鼻持ちならない成金のルージンが語る1860年代ロシア社会の進歩論に興味を引かれた。

「(略)たとえば、今日まで『隣人を愛せよ』と言われておりましたが、もしわたしがやたらに他人を愛したとすれば、その結果はどうなったでしょう?」

「その結果は、わたしが上着を二つに裂いて隣人に分けてやる、そして二人とも裸になってしまうのです。つまりロシアのことわざでいう『二兎を逐うものは一兎をも得ず』というあれですな。ところが科学はこういいます──まず第一におのれ一人のみを愛せよ、なんとなれば、この世のいっさいは個人的利益に基づけばなり。おのれ一人のみを愛すれば、おのが業務をも適宜に処理するを得、かつ上着も無事なるを得ん、とこうです。」

(続)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。