モノクロベスト展終了。撤収中に「確か来年は個展するんですよね!」と振られて「アッハイ、やります」と答えてしまったので、腹を括って来年個展します。

追悼エリオット・アーウィット、ということで写真集「1/125」などを繰る。人を食ったユーモアと一匙のペーソスを感じる写真は一編の小説のようで(※背景のストーリーを連想させる、というニュアンスではない)、とても好きだったし随分影響も受けた。本人の写真もいいのが多いが、息子が撮った画像のやつが一番かな。r.i.p

スーパーで蜂蜜を買うつもりがヒゲの圧に負けてメープルシロップを買ってしまった。後から考えれば蜂蜜は冬場固まって面倒なのでこれで正解だった気はする。

プリント中なんとなくルドンのサイクロプスの構図を連想しながら焼いてたが、改めて見るとそんなでも無いな。とはいえ結構気に入っている。

ちまちま消化して最近やっと読了した「都市の遠近」。関西の各都市をテーマにしたエッセイ集で朝日新聞連載、90年刊。築地仁の写真がまた良い。
執筆陣はほぼ戦中派、消えゆく過去を惜しみつつ、誰もが飛躍に期待していた。この5年後に震災なんだよなと思うと感慨深い。

一応シャッターはそこそこ精度出てるので十何年ぶりに引っ張り出してみたオリンパスPEN FT。間違ってもメイン機材にはならないが、使っていて気分が上がるいい機械。

先日のリコー縛り展に出したこれ、個人的には左下が一番気に入っているが評判が良かったのは右上だった。まあそういうもんである。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。