https://x.com/nnn_tomoya/status/1720411468724916336?s=20
浅沼犯人説を否定。
別件があるということか。
@Petrol0110 音を表現してるとも言われているんですね。
糸という字の上の部分やその下にある長という字は麺自体を表現しているようでもあり。
文字見てると想像力かき立てられますね。
漢字の絵としての美しさ、はおっしゃる通りで、日本語を大学で教えている方が生徒は絵を描くように楽しんでると仰ってましたし、元々漢字には象形文字も多いですし絵の美しさという表現はとても腑に落ちます。
Twitterでとりんちさんが紹介していたけど、前に私も触れたクラウディア・ゴールディンの一連の著作は本当に勉強になるので一読をおすすめします。というか、左派の大手どころがゴールディンのことを紹介しなさすぎる。今の日本で最も参照されるべき論考ですよ。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/111341215664536534 [参照]
ノーベル経済学賞教授 男女の賃金格差を生む「グリーディー・ジョブ」とは | クラウディア・ゴールディンが解説 https://courrier.jp/news/archives/343112/
こんな漢字は見たこともないし、中国の人といえどこの58画の漢字を使うのは人生の中でも稀なのではと思ったら、、、
https://x.com/rainmaker1973/status/1719789994208899578?s=46&t=ohULUKF2vxPWOI6SEtklEQ
↓
自分のことをリベラリストだとは思っていないけど(かといって権威主義を志向しているわけではないけど)少なくても私の知ってる「リベラル」というのは、個人の内面の問題について国家や他者が踏み込ませない、ということも大事だけど、漸進性と寛容性をどれだけ持ち合わせているのか?、というところが要だったと思うのだが、今、私のTwitterのタイムラインに流れてくる「リベラリスト」には、漸進のぜの字も、寛容のかの字も伺えないものばかりである。
あなたは左かと言われたら、迷うことなく左と答えてきたけど、やはり私のTwitterのタイムラインに流れてくる「左派」の言動からは、唯物論とは真逆の、権力勾配に無頓着な、階級のかの字もない、権威と見られる人の口から出てきた浮ついた言葉を、咀嚼もせず、再考もせず、一度も自分で飲み込むことなく、右から左へと受け流して、悦にいっている者が溢れている。
東大駒場の権威に阿り、狭い世界で構築されているヒエラリーを重んじ、唯物論を放棄し、階級を透明化する。ただの民草の1人でしかない私であるが、こんな連中と同じ括りに入れられるのはごめん被りたい。自分らの「信仰」を推し進めるために他者が流した血や汗や涙を、負った痛みを、簡単に捨て置けるような連中と一緒にされるのは勘弁願いたい。
https://x.com/takitaro2/status/1719777965675036791?s=20
ついにFワードを使ってデモをやったことでトランスジェンダー団体が新宿区から公園などを貸さないと言われた話を穏健に表現してる。注意されたどころか実質的な出禁ですよ。
私のTwitterのタイムラインに癌サバイバーの女性の方への常軌を逸した攻撃が「左派リベラル」サイドから行われている様が流れている。少し前には、性被害にあわれた人や特定の疾患を持つ患者さんの会にまで尋常でない攻撃が「左派リベラル」から行われていた。
「マイノリティ」の人権を擁護するという目的の組織なり、個人なりがなぜこのような暴挙を繰り返し、それが周囲から黙認されているのか。それはそうした実体験を持つ人たちが自分たちが信じているものを推し進めていくことの邪魔になるからである。サバイバーご本人の体験をもとにして語られる話は妄想でもぼんやりとした不安でもなく、実感を伴った事実であり、事実だからこそ邪魔になるのだ。そもそもにおいて、被差別属性の人たちに対して、女性や高齢者、子供たちの安全を理由にして抑圧をはかろうとする差別ど真ん中案件の話と、そうした社会的弱者のために現在行われているただでさえ脆弱な防犯策に対してこれ以上穴を空けるな、という要請が同じだと思える方がおかしいのは言うまでない
実体ない漠然とした不安として捨て置いてきたものが、実体を持っては困るのだ。自分たちがコントロールできない当事者の言葉を奪うためには相手の命を脅かすことさえ厭わない。これをカルトと呼ばずしてなんと呼ぶのか、と言う話である
https://web.archive.org/web/20231101001857/https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2023-11-01-1
https://www.outjapan.co.jp/pride_japan/features/2023/57.html
三橋さんのブログ記事では『性加害行為が行われたのは、2023年2月14日に開催された院内集会「LGBTQ+臨時国会〜理解ではなく差別の禁止を!〜」の夜』となっていて、そのイベントレポートには「最初に浅沼さんがご挨拶して、最後に畑野とまとさんがご挨拶して、スタッフもTransgenderJapanの方が務めていたのをお見受けしたので、今回、TransgenderJapanの方たちが中心になってこの会を開いてくださったんだなとわかりました」という記述があるのに、tgjpの声明では「本件はTGJPの活動外での出来事であり」となっている。被害者は集会に参加した女性だという。集会中ではなく集会後に被害女性が宿泊するホテルで起こったそうだけれど、それは活動外といえるのか?
“ 防衛省は増額理由として、円安や資材高、労務費の高騰などを挙げる。昨年末の計画策定時は原則1ドル=108円で換算したが、今年8月の24年度概算要求時は1ドル=137円で換算した。木原稔防衛相は18日、本紙などのインタビューで「(43兆円の)金額の範囲内で行うことが重要だ」と述べ、経費の精査などを徹底すると強調”
民草相手の減税するときは、微に入り細に入り、メディアも含めてやたらと精査するのに、防衛費のこのガバガバさは一体なんなのか。舐めるにも程がある。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/111335112651669190 [参照]
閣議決定の乱発の最初はたぶん2014年の憲法9条の憲法解釈変更のあとからだと思うのですけど。
あの時の国会議員を落とさなかったのが大失敗だった。
国会と内閣は実質的に一体なのですから与野党ともに全員失格ですよ。
2014年7月の閣議決定で同盟国の戦争に参加ができるという憲法解釈の変更を行ったのだけど、これは憲法の条文の一義的な意味からかけ離れた解釈であるため、どうてしても改憲したいというのが安倍晋三の考えだったと思うが、改憲より2014年以前の憲法解釈に戻す閣議決定をした方がいいと思うよ。
戦争自体が人権侵害として否定されているのが現代社会なのであるから、それに応答するような政治を行うのが現代社会の構成員の務めではないか。あ他者そう思うよ。
活字と映画の海に漕ぎだそうではないか。
@Petrol0110 で何やら小難しい話をしている。