n氏と書くと途端に星新一のようになってしまう。が、SFですらないn氏のツイートには反撃をば。
https://x.com/petrol0110/status/1719468767275589968?s=20
読めばわかる。ポジショナリティポリティクス。
https://www.otsuma.ac.jp/introduction/2022_12/
https://x.com/nhk_news/status/1718505955405726183?s=46&t=7pUj5ZmmqJundPlp0xwZ_Q
誰かそばにいれば防げた事故だと思うと尚更悲しいしやりきれない…。あまりにも早過ぎる…。
一人暮らしをしていた時、家ではずっと「フレンズ」を流しっぱなしにしてた。全エピソードを何十回も繰り返し観たよ。彼が演じたチャンドラーが大好きだった。メンバー皆わたしの友達だよ。寂しいよ。
興味深く読む/「木原誠二君、遺族の慟哭を聞きなさい」東大法学部の同級生・テレ朝法務部長が緊急寄稿〈なぜ大手メディアは沈黙を続けるのか) 現代ビジネス https://gendai.media/articles/-/118335
「とりま」も検索して初めてわかった言葉。「とりあえず、まあ」の略語だったのね。
もうひとつ「ほぼほぼ」というのもわたしには使えない言葉のひとつ。だってわたしの時代は「ほぼ」だもん。なんで繰り返して言いにくくするのかわからん。
ら抜き言葉?
使わないし、実は気持ち悪くて使えない。口語で使うのを「聞く」のはあまり気にならないけれど、書いてあるものを読むのはいまだに気持ち悪い。ごめんね。
#日本語
https://gendai.media/articles/-/118335
テレ朝法務部長の取材記事というか解説も貼ります。
法曹資格を持っているアナウンサーとして有名だった人ですね。
見られない人のために全文転載します。
----
【前田恒彦さんのコメント】告訴の受理は重要な意味を持ちます。これまで警察限りの判断で「事件性も他殺の可能性もなし」とされる一方、元捜査員が異を唱え、捜査終結に関して木...
#Yahooニュースのコメント
news.yahoo.co.jp/profile/comm...
木原が圧力をかけたかどうか、今後明らかになるんだろうか。
亡くなった人のお父さんの記者会見を見た。お父さん本人はニューカマーの外国人だと思う。
それにしても密室で起きたことはご遺体という最大の証拠を丹念に見ることが事件か事故か判断の基準になるのだけど、ちゃんと見たのかな。
gendai.media/articles/-/1...
検死結果が「不詳の死」になっているのに警察がなぜ自殺と断じたのか。最大の証拠であるご遺体を無視することはできないはずだ。
gendai.media/articles/-/1...
警察に政治権力を使って圧力をかけたと捉えるのに十分な状況にあるのが木原議員なんだよな。殺したかどうかは別の問題で、圧力をかけたかどうかを木原は問われているんだから公務員として我々に説明する責任がある。
山口達也に似てると一部で言われていたのか。私も同じことを思っていたよ。
木原誠二は警察に圧力をかけたのか?
ということでBlueskyにコメントを残しました。
https://bsky.app/profile/petrol0110.bsky.social/post/3kcids7nwtx2v
船堀にある文殊はリニューアル前に行った。ここでも春菊天を食べてまた来たいねと父と話した。
拝島とGoogle検索をすると駅そばがサジェストされる。
JRと西武線の乗り換え待ち20分などというそばを食えと言わんばかりの待ち時間があるから今度行ってみる。所沢駅の駅そばに行きたいからと先日いろり庵はスキップしてしまった。
次こそ食べて帰る。
https://retty.me/area/PRE13/ARE3/SUB304/100001207970/
往復で食べてもいいな。
https://x.com/kikumaco/status/1717826408414900249?s=20
入って来た時点で性暴力被害は発生していて、もう取り返しがつかない。被害者である女性や子どもは裸で性暴力加害者と対峙させられる。無防備な状態でどう自分を守り加害者から逃れるのか。通報したとして警察が来るのはいつなのか。警察が来るまで加害者に対応させられる施設の職員は誰なのか。弱者にぜんぶ皺寄せがいく。
ミルクスタンドというものがあるとは、東京出身でも知らなかった。しかも昭和20年代からある店だという。
大学生のときしばらく駅近くの喫茶店(カフェじゃないよ、珈琲は朝大きななべに沸かして、1杯ずつ温める)で、ウェイトレスのアルバイトをしていたことがある。秋葉原で初めてテーブル式のインベーダーゲームを導入した店で結構繁盛していた。
でもそのときもミルクスタンドがあるなんて知らなかった。とても小さい店だからかも。
ご当地牛乳を応援し、牛乳業界の救世主でもあるこの「酪」ミルクスタンド。来年一時帰国をしたときにぜひ寄ってみたい。
https://mainichi.jp/articles/20231028/k00/00m/040/188000c
活字と映画の海に漕ぎだそうではないか。
@Petrol0110 で何やら小難しい話をしている。