新しいものを表示
Perinor1P84 さんがブースト

コロナ前に行ったバルセロナのレストランではゲイのカップルが双子の赤ん坊を連れて一緒に来ていた。店員さんも普通にベビーチェアを用意するし、彼らははしゃいだりむずかる小さな子どもたちを二人で手分けしてあやしていた。何よりいいなと思ったのは周りのお客たちもその光景を見慣れた日常として受け入れていることだった。日本もいつかはこんな風になるといいなと思ったし、LGBTQのことをもっと知ろうとする動機のひとつになった。

Perinor1P84 さんがブースト

お気に入りとブックマークについて

某有名SNSとはちょっと違うんでまずは安心しておいてほしいデス。

【お気に入り】お気に入りは☆マーク!そう懐かしい人には懐かしい☆です。そして押してもそれは相手にしか通知されません。何をお気に入りしたかはタイムラインのフォロワーに勝手に知らせたりする機能は存在していません。好き!お気に入り!はあなたのものです。たくさん押して活発なコミュニケーションのきっかけにできます。

【ブックマーク】ブックマークはお気に入りとは別に管理されています。後で読むに使うのもいいですし、あとでブースト(拡散)するネタ帳に使うのもいいでしょう。上手に活用してください。こちらも他者に見られることはないのでご安心ください。

スレッドを表示
Perinor1P84 さんがブースト

「国を守るためには軍拡もしかたがない」みたいな「現実的」マンが散見されるが、本物の危機であるところのコロナ禍にマトモな防疫対策何も打てずに送ってきたのがカビマスク2枚、みたいな政府になんぼ金渡したところで無駄なドブみたいなところに流れていって何一つ「国を守る」結果になどならないであろうことがなんで理解できないのかね。
一億歩くらい譲って仮に軍備拡充の必要性があるとして、政府を知能を備えたマトモに機能するものに変えるのが先だろう

Perinor1P84 さんがブースト

大日本帝国は東アジアに二つの分断国家が出来た事に大きな役割を果たしています。そして、膨大な数の人の自由や命や財産をアジア太平洋で奪っています。そこは忘れてはいけないと思ってます。

Perinor1P84 さんがブースト

 ツイッターが地獄なんじゃなくて(いや、ツイッターもじゅうぶん地獄なんだけど)、別にAIとかbotが次々に新しい文章を作り出して配信しまくっているわけではないのだから(遠からずそういう時代は来るだろうけど)ツイッターに差別や偏見むき出しでヘイトを撒き散らし、対立を煽り、弱い者を叩いて攻撃しまくっている現実の人間がいて、そうした人たちがツイッターを殺伐とした空間にしているわけだから、地獄は現実の空間、社会なんだよなあ。

 匿名のSNSでこんなヘイトを撒き散らし弱者を叩きまくってる人間が、同じ電車に何食わぬ顔して乗っているんだ、素知らぬふりをして同じ学校や職場にいるんだという統計的数字が突きつけてくる現実、それは隣の座席に座っている人かもしれないという不信感と恐怖心、まさにこうした現実こそが真の地獄なんだよなと、朝の出勤中の電車内で思う。

Perinor1P84 さんがブースト

ニューヨーク・タイムズ紙に掲載された時にフェイスブックなどでご紹介したのですが、日本語に訳されていたと知ったので、ご紹介。

彼を成功者のひとりとして扱っている日本のメディアに強い憤りを感じます。toyokeizai.net/articles/-/6417

twitterを開くたびに社会の底が抜けて日本が沈んでいくのが可視化される。
改善や修復を試みる人がいても狂人が冷笑するばかりの狂った世界
これが地獄か

Perinor1P84 さんがブースト

最近ずっと頭の隅にあって反芻しているのが、

『戦争が廊下の奥に立つてゐた』(渡辺白泉)

という俳句。
これが詠まれた1939年と今の状況を重ねてみるとゾワリと背筋が凍える。

白泉が戦争に出くわしたその廊下にこの先私達が何を見るのかを決めるのは私達自身の行動なのだよ。

と、わかってはいるのだ。

けど、震えるばかりでその一歩が踏み出せずにいる私である。

あと20分くらいでイーロン・マスクはtwitter版の陶片追放されそう🤣

だけどそうなったらなったで「自分はまだアレもコレもやりたかったけどやめさせられて残念」て被害者ヅラしそうだし、狂信者たちはアクロバティックな論理を展開して「マスクがやめさせられたのは〇〇の陰謀!」って叫ぶテンプレ()

twitter.com/elonmusk/status/16

Perinor1P84 さんがブースト

先の世論誘導に関する研究について行われた記者会見。
8:47あたりからのやり取りは必聴。
共同通信の報道は、官庁側からの聞き取りではなくて、受託業者(三菱ほか)への取材で聞き取った話だったという。
取材をした記者によると「防衛庁の担当者からは、民間のインフルエンサーを起用して、あたかもステルスマーケティングのように、防衛省に有利な世論をつくりあげる」というものだったという。
対する大臣は「そのような意図はない」と繰り返すのみ。

youtu.be/3NgPJiXEVHs

なお、紹介してくださったのは、 さん。

toot.blue/@hyoyoshikawa/109508

m.facebook.com/story.php/?stor [参照]

世論操作を政府が堂々とやるという以上、やはりマストドンはじめたのは悪くなかったのだ

李琴峰「彼岸花が咲く島」読了

これも広義にはポスト・アポカリプスに含まれるだろうか。
日本語に酷似した〈ニホン語〉〈女語〉〈ひのもとことば〉が入り乱れ、暗号解読のような面白さも感じた。(メモめっちゃ取りながら読んだ)

李琴峰は真に日本語ガウオー(上手)オー

終盤、〈島〉と〈ノロ〉と〈女語〉、〈ニライカナイ〉の秘密が明かされる

この箇所を読んだ率直な感想は「これは、ガンダムだ」だった

具体的には∀ガンダムやGのレコンギスタ。
この小説は富野作品ファンと相性良いと思う

「『彼岸花が咲く島』はガンダムです」(水星の魔女、ペイル社CEOの声音)

他言語に対しての関心が高まったので、積み本の山から新たに引っ張りだした「『その他の外国文学』の翻訳者」(白水社)

こちらも読み応えありそうで楽しみ



Perinor1P84 さんがブースト

トレバーノアのスタンダップコメディ、1時間があっという間で面白かった
netflix.com/title/81228515

Perinor1P84 さんがブースト

引用と同じように、銃も世界中にある道具です。日本にも銃はあります。

しかし、スーパーマーケットで銃を売り、人口と同じ数の銃があるアメリカは、銃による大量殺人が他国と比べものにならないほど繰り返されています。

手に届きやすいかどうかは大きな違いですよ。

Twitterのコメント付きRTはあまりに簡易すぎます。引用RTを用いた会話は、個人と個人の対話とは異るボリュームで到達します。なによりも、嘲笑と、叩いていい対象を伝える犬笛のために使われすぎました。

マストドンにも引用を行う機能は追加されることでしょうが、同じような実装にならないよう願っています。

Perinor1P84 さんがブースト

マストドン小説「巨象の肩に乗って」を収録した作品集『ハロー・ワールド』のKindle版は、ただいま30%のポイント還元セールでお求めしやすくなっています。

これを機会にぜひお読みください。

#mastodon #writing #f #fiction

amazon.co.jp/gp/aw/d/B08XQ7LWK

柴田勝家「走馬灯のセトリは考えておいて」読了

黄昏キエラはそこにいた

滂沱である
視界は霞み、呼吸は乱れ。手は震え、終盤とても一気には読めず完全に挙動不審なオタクになっていた

小説でこんなに泣いたのは梨木香歩「西の魔女が死んだ」以来じゃないかしら?
作家柴田勝家の集大成的傑作

#柴田勝家

本日の蒐集品
・V2ガンダム
久しぶりに主人公機を買えた気がする。V0にあたるシャッコー風塗装を考え中
・柴田勝家「走馬灯のセトリは考えておいて」
アイマスPとしても一部で有名な柴田勝家の新作短編集(担当は成宮由愛だった記憶)表題作はVtuberがテーマとのこと。
自分はVtuberには詳しく無い(「ウマ娘のゴルシ」と「ピエ郎」が主流派ではないことくらいはわかる)
が、巻末の解説を読むにどのみち予測不可能っぽいので、無問題!

Perinor1P84 さんがブースト

ご利用の方へ

FediMovieはPeerTubeによるYouTubu型の動画プラットフォームで、YouTube同様の使い勝手でご利用いただけますが、

自身が配信する権利を持たない映像・音声をアップロードしないでください。

ニュース映像、スポーツ中継、ドラマ、アニメ等のアップロードが多くみられ、対応に苦慮しております(通報にご協力ください)

また、これまで対象としてこなかったPeerTubeジャンルである

・アクティビズム
・ニュースや政治
・人物
・教育

を対象とするFediMovie Socialを追加します(準備中)

現行のFediMovieは、これまで通りですが、

・食べ物
・音楽
・芸術
・科学やテクノロジー
・旅行
・エンターテインメント
・ゲーム
・コメディ
・スポーツ
・ハウツー
・乗り物
・動物
・子ども向け

が対象となります。

準備できた段階であらためてアナウンスしますので、よろしくお願いします。

mstdn.jpが治安悪過ぎとの悪評&不安定な回線 のコンボを受けて、Fedibirdにお引っ越し。これで大丈夫なはず!?

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。