ピタゴラスの定理って #ドイツ語 で"Satz des Pythagoras"って言うのか。こういう"Satz"は知らなかった。
http://www.foodpal-kumamoto.jp/archives/shop/yumeichiya
今日はスイカを食べてあまりの瑞々しさに「さすが『水のメロン』と呼ばれるだけのことはあるばい!」と感動していたけど、西瓜糖 (すいかとう) というものがあるのは知らんかったとですよ。いわばスイカのジャムなんですね。
「三千大千世界」ってサンスクリットのラテン文字表記だと"tri-sahasra mahā-sahasra lokadhātu"となるのか。"tri"が「3」だというのも"mahā" が「大きい」だということもわかりやすいですね。残りの"sahasra"が「1000」で、仏教で「世界」と訳される"lokadhātu"は"loka (空間)"と"dhātu (層)"から成っているとのことで、サンスクリットの単語をじっくり勉強してみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=1fYh1oEPKik
和文タイプライター パンライターMAC-M45
父は仕事の都合で、日本語ワープロ専用機が登場してすぐ購入したらしい。その頃の書類は圧倒的に手書きの人が多く、和文タイプライターを使っている人もいたという程度だったそう。それにしても和文タイプライターを使っている様子を初めて見た。これは大変。