新しいものを表示

読者からの理解よりも、作品の完成度や強度のほうが大事と考える。

俺の詩はそない分かりにくない思うけど、読んでもらうと分からんらしい。
今でさえこれやし、ガチで象徴主義の手法で詩作したら誰も分かれへんかも。

対訳 キーツ詩集が届きました。
岩波文庫さんは、対訳詩集をさらに出してください。特にフランスの詩を~!!

松嶋豊弐 さんがブースト

今朝の朝日新聞社会面に、トランスジェンダーへの差別を扇動するかたちでKADOKAWAから出版が予告された翻訳書について、記事が出ています。わたしたちの関わる検証チームから(わたしではない研究者が)取材に応えているほか、わたし自身も「公平な議論」に関してコメントを寄せています。KADOKAWAで社内向けに出された文章も紹介されているので、出版中止の顛末に興味ある(あるいは一度でもそれに興味があるふりをしたことのある)人は、かならず読んでください。わたしは、KADOKAWAが社外に適切な説明を行わなかったことが、本件の最大の問題だと思っています。

マルセル・シュオッブの夢の扉も届きましてん。
まず装丁がふつくしい……。
マルセル・シュオッブ全集も気になったけど、これの3倍の値段するので、まずは夢の扉から味見してみる。
国書刊行会、おそるべしや。

本が届きましてん~。
「古アイスランド語入門」いうてますけど、古ノルド語の文法書やそうで。

ちなみに物書きに言語オタク多いように思いまっけど、気のせいやろか?

心斎橋の「大阪サウナDESSE」に行ってみたら、滅茶苦茶よかった。
おしゃれでサウナが7種類あり、アメニティーにもお金がかかって(ダイソンの羽なし扇風機みたいなドライヤーが備えつけ)
DESSEに行きたいがために大阪に来る人がいてもおかしない。

サウナ短歌でも作りましょうかね~

今日は京橋で大阪プロレスの試合を観戦してました。
大阪プロレスの有料の興行は本気のぶつかり合いで迫力が凄いけど、無料興行は選手との距離が近いのが魅力。
暑いぐらいの晴れっぷりで、プロレス日和でした ☀

高度経済成長期は大阪が支えていたし「日本的経営」って実は上方的経営やったのでは。丁稚奉公が家族主義の源泉。
バブル崩壊以降、大阪から東京に本社が移転し、短期的収益重視に移行。場当たり的な経営で失敗している印象。
東京には老舗が全然ないが、長期的収益を重視するため大阪は老舗が多い。

これまでもっぱらフランス語圏と英語圏の象徴主義ばかりを追っていたので、オーストリアなどのドイツ語圏の象徴主義も読んでみる。

松嶋豊弐 さんがブースト

「Bluesky(ブルースカイ)」アカウントを新しく作りました。
bsky.app/profile/cinemandrake.

各種SNSは以下のように利用することにしています。
・Mastodon:サイト新規記事のお知らせ&LGBTQニュース&私見のコメント
・Bluesky:サイト新規記事のお知らせ&LGBTQニュース&私見のコメント
・X(Twitter):サイト新規記事のお知らせ
・Threads:サイト新規記事のお知らせ

フランス人の方に俺の書いたフランス語の俳句を美しいと褒めていただいたので嬉しい 🥰🥰

土曜日にはじめて泥書房さんのところへ行ってみたんですけど、短歌の本がずらりと並んでいて壮観ですね!
絶版の歌集も数多くあって、300円で読み放題なのは非常にありがたいです 🙏🙏

昨日は相国寺の承天閣美術館で『若冲と応挙』を見てきました。
円山応挙はかわいい動物の絵が有名だと思いますが、鮮やかでダイナミックな絵もありました。 一方で伊藤若冲は水墨画も描いていたんですね。

『若冲と応挙』展は今日までなので、よかったらぜひ。

松嶋豊弐 さんがブースト

100名の詩人に依る「凪組Anthology2024」に松嶋も参加させていただいています。
「血潮」という詩です。
よろしければお手にとって読んでみてください!!
押忍  👊 

shironekosha.stores.jp/items/6

葉ね文庫さんで買うた『続・吉増剛造詩集』がかなりよかったので、ハルキ文庫の『吉増剛造詩集』も注文。

自分は翻訳者ではないので当事者として声を上げられませんが、反AIのイラストレーターや声優があくまで機械翻訳を使うのであれば、反AI運動には賛同できかねます。矛盾していると思うので。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。