差別語 

“狂人”が差別語だということは理解するとして、ぶつかりおじさん的パーソナリティを表現する他の語彙はなにが適切なんだろうか。“頭がおかしい”もダメなんですよね。理由はわかる。
“見当識を失った”をTwitterで時々使ってたけどこれもだいぶ怪しいですよね。

フォロー

@minna_iiko うーん、私なら「我を忘れたようになっている中年男性」みたいな表現にしますかね…。

@MakoSaiki ありがとうございます。通りすがりの他人の内面は不可知、という真実から導かれる妥当な表現はそのようなものになると思います。だけどだからこそ、モヤモヤするのですよね。
ぶつかりおじさんの例で言うと、書いた人が読んだ人にぶつかりおじさんをどのような人物として受け取ってほしいか、意図があると思うんです。

@MakoSaiki @minna_iiko 実は私もつい数時間前にネタニヤフに「あたおか」という言葉を用いたことでその表現に傷ついたという感想をもらってハッとしたところでした。正常と狂気というのはそれを表す側の意図によっていかようにも左右出来る部分があるので、やはりそこは事実を淡々と書き記すことだけが大事で、それをどう判断するかは受け取り手に委ねるべきだろうという気がしますね

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。