新しいものを表示


tobubiyori.ninja-web.net/RailS
KTF式架空車両B を公開しました。
戦後の運輸省規格型電車をイメージした、17.5m級3扉片開きの架空車両です。
Readmeファイル記載の規約の範囲で、ご自由に改造のうえご利用ください。

お借りした素材等↓
布団乾燥機様 素材集 (※同梱しておりません)
にゃほたろう様 自動連結器 (※同梱しておりません)
京玉線様D-18型台車、PS11型パンタグラフ (※Readmeファイルの記載に従い、本PIファイルに同梱しております)
kihpeos様 車両プラグイン用構文テンプレートVer2

詳細はReadmeをご参照ください。

比較用の新京成
偶然の一致でしょうけど、ライト形状と色遣いがそっくりで

スレッドを表示

魔改造、ひとまず竣工 (側面にロゴ入れるかとかは追い追い考えます)

端末開くとキャンセルボタンが縦に伸びるの草 前からこうだっけ?

旧型通勤車を改造した観光列車大好き侍なので、自架鉄でもたわむれに魔改造を敢行(あと3両)。こうして車種は増え、ダイヤは組みにくくなるのである

買い物ついでに軽く撮影 この場所でも4連ならゆとり持って撮れますね
2連続で元8連の奇数側でした

Ubuntu 23.04上のWine-Development (Wine 7.20)にて、「日本語の文字を確定したとき文字化けして入力される」バグらしき挙動に遭遇
しかし私の普段使いのAviUtl環境を移してきたところ、そちらでは発生せず
AviUtl「エディットボックス最適化」プラグインのusesUnicodeInput設定をオンにしたら回避できるっぽい

西武30000系が15周年……⁉

お披露目イベントの時隣に据えられた6000系の中を潜り、車内に初めて足を踏み入れた時のことはよく覚えています。あれから15年……斬新なデザインもすっかり日常風景に馴染みましたね

今のスペーシアのこの色が「リバイバルカラー」だってこと、忘れがち
別に新塗装を否定する意図は無いんですがそれはそれとして、この車がこの色で居ることがあまりに自然過ぎるので…

当方東上線沿線の埼玉県民なので、見かける機会が多いのは圧倒的に5050系、次いで5000系なわけですが…それぞれにデザインの良さがあり。
お揃いの赤帯があることで、ラインカラーによる印象の差が一層際立っているようにも思うのです。

動画編集中ずっと、東急5080系格好良すぎだろの顔になってる。
東急5000系列本来の良デザインが、シックな紺色の帯で一層引き締まって見える…と思う。

二世代共演。
気持ちの上では三世代共演。

(※敷地外より撮影)

今日の
スペーシアX、走っている所は初めて見ましたが予想以上の格好良さ

同業者の方、ご一緒した方、お疲れ様でした

東武20400の元5扉車、改めて軽く座り比べたので個人的印象をメモるなど

座った感覚だと、背スリが一番わかりやすいですかね。扉撤去跡に追設された区画は、沈み込みが浅く背スリ上部まで一定の厚みがある印象。両端の区画は幅で劣る(といっても標準的な幅)ものの、背スリの沈み込みはそちらに分があり

午後から晴れたんで西武へ
銀顔6000の新形態、初めてマトモに見ましたが悪くないですね

熱吹いて倒れてたりしたんで、なんだかんだ撮りに出るの久々でした

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。