今年の感謝祭は娘がボランティアで知り合った90歳のイギリス人女性とご一緒しました。英国人の彼女のユーモアのセンスが素晴らしい!(時々わからない😆)
彼女が入居しているホームに食べ物もっていって一緒に食べました。
うちより立派なテーブルと椅子でした😆(テーブルクロスは持っていったんだけど、紙皿だったのが悔やまれる~)
お料理はハム(実はターキー好きじゃないの、ごめん!)、マッシュポテト、芽キャベツロースト、人参ロースト、コーンブレッド、マック&チーズ、サラダ、クランベリーソース、アップルパイ。
マッシュポテトとコーンブレッドは夫が、マック&チーズとアップルパイは娘が作ってくれました。全部美味しくいただきました😋
そして今年いちばん感謝したいことは、やっぱり家族と友人かな。毎年一緒だけど。
#3GoodThings
1. 感謝祭の買い物3箇所無事完了!
2. 娘が犬を散歩させて洗ってくれた
3. 夫が明日のためにコーンブレッド焼いてくれた
@JapanProf まさか!と思って診てみたらほんとだ!!! イチゴとか蕎麦とかGender Gapとどう関係するのか????? 恥ずかしすぎますね。
実は自治体関係の方が作った資料を翻訳することがよくあり、関係のない地元の名産品などの話題が出てくることが多くて呆れてるんですが、政府の作ったものまで! しかもいちばんに出てきてる!
ポッドキャストネタバレ注意
HIDDEN BRAINの最新エピソードは、AIを使い、愛する人が亡くなった後でも交流できるようにするお話。これ開発した人、ちょっとあちら側(何側かわからないが)に走りすぎてて怖いな。これやってたらいつまで経ってもその人が死んだことを認められないじゃないの。(認めたくないから使うんだろうし、その人にとっては目的達成なんだろうけど。)
https://hiddenbrain.org/podcast/life-after-loss/
日常生活の中の短時間の身体活動でも寿命が延びるか
とにかくちょっとでも体を動かせってことですね!
https://www.carenet.com/news/general/hdn/57465
娘が毎週末老人施設にボランティアに通っていて、90歳のイギリス人女性と仲良くなり、感謝祭にうちに招きたいというので私も会いに行ってきました。
残念ながら最近お風呂でこけてけがをしたので我が家には来られないとのことだったけど、お話がとても楽しかった!
施設のシェフが毎回パスタばかり出すから、誰かパスタで首絞めて殺してくれないかしらとか、英国風ジョーク?
車椅子生活ながら(ウォーカーで少々は歩ける)きちんとベッドメイクして、服装もきちんとしたブラウスとスカートで、見習わなければと思いました!
@YoWatShiina 確かに「キリスト教」と一口に言っても教えに大きな違いがありますが(中絶やLGBTQに関する考え方など)、何となく全部同じみたいに思われますよね。アメリカ人から見た仏教もそういうものなのかもしれませんね。
という私もSeventh Day Adventistとか、あまりよくわかっていません…。
@YoWatShiina Tina Turnerの件知りませんでした。ボロボロの時ってすがっちゃうんですよね。ボロボロの時には重大なことを決めちゃいけないというのをモットーにしてます。。。
仏教徒ですって言うアメリカ人のかなりが創価学会信者なんですかねー。
@YoWatShiina あーやっぱりアメリカでは仏教の一派としてみなされているのでしょうか。日本人から見るとかなり違いますよね……。
ヘルスコーチ | 夫と娘+わんこ1匹とアメリカのMA州在住 | だいたいいつも食べ物のことを考えてます