帯状疱疹のワクチンも受けたいけど、1回のみの生ワクチンは大体8000円くらいで発症予防効果が約50~60%なのに対し、シングリックス(不活化ワクチン)は発症予防効果約97%以上だけど、要2回接種で1回22000円くらいするから最低44000円かかる(補助がある自治体うらやましい。うちの自治体はない)

でもどうせ打つなら、シングリックスのほうがいいな……副反応もきついらしいけど予算的にもきついわね……

フォロー

日本で帯状疱疹ワクチンが高いのにびっくり。アメリカは医療費とっても高いけど、予防に力を入れていてワクチンはだいたい無料です。 [参照]

@JunjunH

高いんですよ。
私、持病の関係から打っておいた方が良いといわれて、5万円でしたよ。

地域によっては負担してくれるところもあるみたいですが。

@marizo ぎょぎょぎょ! 5万円もするとやめておこうかと思っちゃいますね。

@JunjunH うらやましい!カナダも1回200ドル超えです…😞

@ocilam ええっ、そうなのですか? それは驚きです。私も半年前に帯状疱疹ワクチンを受けましたが、200ドルもするのなら受けなかったかもしれません。

アメリカはオバマケアのおかげでCDCが推奨するワクチンはたいてい保険でカバーされ、自己負担なしで受けられるようになりました。(例外あるらしいので要確認)予防に力入れるほうが罹患後に治療するより安上がりですしね。

@Narako 羨ましい!ほんと、そうですよね。200ドル代とか、簡単に「じゃあ受けます」ってならないですもん…

帯状疱疹ワクチンは2回接種ですから400ドル。ちょっと躊躇しますよね。(身近に帯状疱疹でひどい目にあった例を見聞きすれば、400ドルでも受ける気になるとは思いますが。。。顔面に出れば失明する可能性もありますし。)

@ocilam カナダは医療費かからないといういイメージだったので200ドル超えと聞いてびっくりです。200ドルするなら受けない人の方が多いかもしれませんね。

@JunjunH 帯状疱疹については日本と同じ感じですね…もちろん無料のワクチンも結構ありますが。アメリカはCDCが頑張ってるんですね!

@ocilam 日本では5万円のところもあるらしいです😱 はい、アメリカの医療は高くて病気になると破産するとかよく言われますけど、予防接種に関しては頑張っています!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。