新しいものを表示

エリート学者が全く自分の研究テーマでなく、自分の倫理観のなさと危険思想を丸出しにして高齢者集団自決なんて言っても全くお咎めのない国では、野宿者を殺そうとする集団がいても、警察もなにもしない。入管では、違法滞在の外国人を殺しても誰も罰せられない。もちろん女性への性犯罪なんかも、逮捕されることはまずない。まわりとちょっと違うと虐められる国。車椅子やベビーカーで電車に乗ったり、レストランに行くと嫌がられる国。

自分さえ良ければそれで良い国。みんな自分が虐められなきゃ良いと思っている。

戦後、占領してた米国の都合で、自由民主主義圏の仲間に入っただけの日本は、戦後の労働運動の台頭で、個人の尊厳、人権なんて、言い出されて困ったから、そういうのは一切合切「左翼の危険思想」ってことにして、人権とかいう人は仲間外れにすることで徹底的に排除してきた。

で、G8唯一の人権後進国。本当に恥ずかしい国。日本がここまで変われないとは。ずっと政治に興味があり、高校時代から、日本に政権交代のある民主主義が誕生することを願ってきたけれど、民主党政権が誕生前後の保守派のどんな手を使ってでも、日本社会の前進を阻止する態度を見て、日本の問題の深さを知った。

記事 引用以下

2月6日、岸田文雄首相が首相官邸で芳野氏と会った。官邸側から要請した。

 賃上げへの労組の運動状況や、一人親家庭の状況について芳野氏が「夏休みや冬休みは給食がなく、体重が減る子もいる」と話すと、首相はソファから身を乗り出し「え、そんな子どもたちがいるんですか」。

以上

これだから、自民党政権はだめ。恵まれた2世や3世ばかりで、世間知らず。維新はさらにガラの悪い保守、国民は自民党と一緒。

asahi.com/articles/ASR2T7VTNR2

人間は雪かきとか大変だけど、ワンコは雪に大喜び。雪が深すぎて、ワンコが庭で走り回れないので、例年通り、通り道を掘ってあげました。☺️

『Winny』という映画についてのしえりさんのスレッドに共感。

金子さんの事件は勿論、ご本人にとっての不運のみならず。日本にとっても残念な結果になったのではないか。日本発のいろんなアプリとが出てくる芽を摘み取り、日本の遅れに繋がったのではないだろうか。

金子さんが逮捕されておらず、アプリで稼げたりしていたら、プログラミングが好きな人たちが新しいことを考えついて、SONYなんかが、プログラマーのチームを作ったりして、APPLEみたいな企業に変身できたかもしれない。もともとSteven JobsはSONYからヒントを得たことも多かった。彼は日本の失敗は、ハードからソフトへの転換に気が付かなかったことであると指摘していた。

容易く国家が個人の自由を阻害する国が落ちぶれていくのは仕方がないのかもしれない。

金子さんは若くして亡くなってしまったけれど、どれだけ悔しい思いをしたことか。

日本は昔から冷たい社会・冷たい国。病気も障害も貧困でさえ、他人様の迷惑にならぬように、隠れて暮らせ!全部、本人の責任だ、ってところ。

成田悠輔氏が高齢者に死ねっていうのも全く問題にならず、彼が子供らに高齢者の自決を高齢化解決策の一つとして話しても苦情が出ない国。

ホームレスへの行政による嫌がらせなども人間の尊厳を無視し、邪魔な動物扱い。だから、ホームレスの人たちを標的にした暴力をゲーム感覚に楽しむものも出てくる。

10年以上前の在日外国人労働者の人たちへのヒアリング結果を仕事で読んでいたら、「日本人同僚らは、誰かを弱いと見ると、その人が日本人であっても皆で虐める」ってコメントがあり、ゾッとした。

日本の人たちは、明日は我が身って思わないのだろうか。

buzzfeed.com/jp/sumirekotomita

米国北東部は雪嵐中。これは今朝9くらいに撮った写真。寝室の窓を開けて撮りました。道の反対側の家々が見えないほど視界が悪かったです。この後、もっと積もりました。明日の朝まで振り続けるらしいです。森に住んでいるように見えるけれど、うちやご近所の庭の木々と街路樹。夏には青々として、リスたちが木々を飛んで渡り歩きます。

重たそうな雪なので、枝がしなってしまって、木々も辛そう。倒れた木々や折れた大きな枝で、電線が切れると一帯が停電になるので、無事に乗り切れますように!

写真に説明テキストを貼れなかったので、ここで説明: 窓から撮った、真っ白に雪を被る木々。

このリンクも自民党の後進性の象徴みたい。
異次元の差別発言のオンパレード。

charitsumo.com/ukkari/22036

日本はもう子供を産める世代の女性数が猛烈に縮小してしまったので、今さら、「異次元の少子化対策」なんてしても遅い。「子供産んだら、奨学金」なんて考えつくのも異次元だけど、そもそも民主党政権が誕生して、高校無償化って言い出さなかったら、自民党政府は金を出すのは惜しみ、この時代、高校進学さえも自助に任せる気だった。麻生太郎は国民の殆どは小中の教育で足りるって言ったよね。

金持ち優遇政策で自分らが得すれば、あとはどうでも良いのが自民党。全く腐り切ってる。

自民党長期政権が日本を滅ぼす。

統一教会とか創価学会に頼らないと勝てないダメ政党。もういい加減、自民党を政権から引きずり落とさないと明日はない。

日本の女性が置かれている状況を数値化するプロジェクト。凄まじいな、日本の女性抑圧の指標の数々。そこの男性、貴方の母親、配偶者、妹、姉、娘たちが、こんな社会で暮らすことをどう思いますか?女性の人権を認めると砕けちゃうような自我の男性なんかは放って、フェアな日本を目指しませんか?

charitsumo.com/number/genderga

昨日、こんな地方都市でだけど、地元のオーケストラの非常に素晴らしい感動的なコンサートに行って来ました。American Voices っていうプログラムで、アジア系米国人がMusicDirector。クラシック音楽は白人だけのものではない、っていう声が聞こえてくるようなパフォーマンスだった。アフリカ系米国人ピアニスト(彼はオバマ時代にホワイトハウスでも演奏)、やはりアフリカ系米国人サクソフォン奏者をオーケストラの共演とか。曲目もThree Black Kings, Lincoln Portraitなど。Lincoln Portrait ではナレーションはやはりアフリカ系米国人の戯曲家が担当。彼は自己紹介として、奴隷の先祖からの自分の家族のヒストリーを語った。

殆ど高齢の白人聴衆はスタンディングオベーションしてた。

トランプとかデサンティスとか、自国の歴史を直視したくない連中も多いけれど、音楽を通しての、過去を越えて、前に進もうとするエネルギーにうるうるした。やっぱり、アメリカに来て良かったって思った。最近、そう思えることは少なかったんだけどね。

日本のことも頭に浮かんだ。見えない奴隷制の鎖を断ち切って、社会が自由になると閉塞感もなくなるんじゃないかな。

3.11. アメリカにいた私は、焦り狂った。津波の映像を見て、日本人が追ってくる大津波から逃れようとする姿に、自分の喉からカラダの奥まで手を突っ込まれたような苦痛を感じた。うちの街の大きなスーパーが、「日本を助けよう」という垂れ幕を全てのレジに掲げて寄付を募っているのを見て、泣いてしまい、レジに並べなくなってしまった。 

電源喪失したら、メルトダウンが確実な原子炉について嘘をついた東電、経産省、メディアを絶対に許せないと思った。3号機は既にプルサーマル化して、特に危険だったことも伏せたメディア。一年前に大きく紙面でプルサーマル化を祝った読売と朝日新聞はしらばっくれていた。原子炉が爆発すると、日本気象協会は、風の向きを予測発表しないように会員に依頼。日本人は海外の気象庁の発表に頼ることになった。友人や家族の為に私は情報を英語で収集し、SNSで流し続けて、腱鞘炎になった。春休みだったので、気がつくと1日に一食しかせず、ずーっと情報を流し続けてた。大学が再開したら、私の形相があまりにも変わり果てて、驚かれた。

福島の人たちの無念はいかほどか。

私は今でも、原発村とその一味の議員、官僚と大手メディアを許せない。

ChatGPTを使ってリポートを書く学生をどう取り締まるかって、大学では切実な問題になりそう。Aレベルのリポートは無理だけれど、単位落としそうだったり、全く勉強してない学生が及第点を取るのには大きな助けになるツール。

個人的には、私は自分の時間を「取り締まり」に費やすのはイヤ。年間700万円とか800万円払って、何も学びたくないなら、勝手にすれば良いと思う。

取り締まりに命をかけるタイプの教員もいるけど、私はごめんだなあ。

自分で読見返して、爆笑。ドイツのハンブルグは英語だとハンバーグ。今朝のtootにはHamburgを英語読みでカタカナ表記して、なんかおかしいなあって思ったんだけれど、英語読みで書いていることにも、日本語だとハンバーグって書くと食べ物のことになってしまうことも気がつかなかった。もう何語も中途半端になっている私?😰😰😰

fedibird.com/@JapanProf/109999 [参照]

米国は太平洋地域での覇権維持に躍起だけれど、米国の同盟国である欧州諸国は太平洋には全く地政学的な興味がない。EU諸国にとっては、中国は、大切な輸出先であり、投資者。別に中国が太平洋で勢力を伸ばそうが、欧州には関係ない、というスタンス。非常に大切なインフラである港などにも中国資本が入っているのが現状。中国は非常に巧く、まずは南欧の港に投資し、焦ったドイツは米国にやめろ、と言われてもハンバーグ港への中国の投資を受け入れた。今度は中国が欧州の交通網のデジタル化を担おうとしていることがわかる。またもやドイツは受け入れた。一方、米国は大統領が変わると欧州への態度もクルクル変わるし、戦争で米国の戦争産業に儲けが出るケース以外はアテにならない。

mastodon.social/@JapanProf/109 [参照]

今学期は、数人の教員で担当するGlobal Communityというクラスを担当。履修者は非常に多いのだけれど、小さなtutorialに分かれてディスカッションと論文を書く練習させる講座。週1で、教員が代わりばんこに講義を担当。全く自分の専門分野ではないことをレクチャーしたりするので新鮮。昨日は私の番で、Identityがお題目。教材の一つがMaaloufのIn the Name of Identity で、それに習って、私自身のIdentityから始めて、社会、国家、Identityの名のもとでの暴力についてレクチャー。Jan6暴動とcultural warなども例に。

米国って人種のmelting porって思う外国人は多いけれど、実は違って、私の生い立ちなんかは超エキゾチックって受け止められる。スペインと日本のルーツ、夫のルーツとかにも触れたんだけど、授業後になんと私が担当している学生の継母がスペイン人で、父と出身地が一緒。学生も何回か行ったことがあり、いきなりローカルな話題に。世界は狭いね、と2人で大笑い。

安倍自民党はほんとにヤクザと一緒。自民党議員らに、N党のガーシー氏を批判する資格なし。こんな政党に長期政権を任せているなんて狂気の沙汰。もともとちゃんと民主化しておらず、やっと1990年代に健全な民主主義への移行を始めた日本。麻生太郎と安倍晋三一派のお陰で、選挙をやるふりの権威主義体制に逆行。終わってるな。

安保法制議論前に民放にジャブ?総務省を押し切った礒崎元首相補佐官 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230308/

日本のオッサン感覚って、日本の女性にもそういう感覚の人はいるので、男性特有ではない。杉田水脈とかは典型的なオッサン感覚議員。責任のある立場に男ばかりしかいない日本だから、あえて人権後進国な日本の価値観をオッサン感覚と呼んでいます。変なオッサン感覚じゃなく、男女平等やDiversityや人権にビビらないスマートな日本人が各界でリーダーになることを切望。スマートな日本人たちよ、立ち上がれ!

スレッドを表示

日本のオッサン感覚が如何に非常識が、ということ。経済も完全に二流だし、態度は見苦しいし、日本の政府派遣オジンとは一緒の働きたくない、という国際機関が増えるかも。この葛西の類は日本の恥。10年前(?)だったかに、国連の委員会に、日本の人権侵害を指摘されて逆ギレして「shut up! 黙れ!」って叫んだ日本人外交官もいたけど、相変わらず変わらない日本人って思われちゃう。

WHO、葛西健・西太平洋地域事務局長を解任 人種差別的発言などで - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230309/

ガーシーの件、国外にいきっぱなしで参議院議員としての歳費を貰ってるって以外は、どういう人なのかさっぱり知らない。他にも出席してない議員で歳費をまるまる貰ってた人はいるのに、小野党の議員のガーシーだけを叩くのはおかしい、とか色んな意見があるようですね。

もとから、N党は歳費せしめる為だけに存在している感じ。「国民にアホが多いから、楽して暮らさせてもらいますわ〜」感が漂う。

でも、自民党も全く同じような党であることが日本の悲劇。なんだか、自民党長期政権下で、規律が緩みきった日本。まあ、結構前から、自民党政権の規律が緩んでおり、経済成長が止まり、退行し始めた為に、国民生活の質と政治の質の因果関係がはっきり見えてくるようになっただけとも言える。

生活が悪化するばかりの国民からすると許せないというか、こんな政府にいろいろ言われたくないって思うでしょうね。

やはり、国際的にみて、男女の不平等が途上国の多くよりもヒドイ、LGBT差別がデフォルトの日本は問題が大きすぎる。あまりにも価値観がズレていると話にもならない。米国だとBlack Lives Matterに対して、White Lives Matter Too!とか逆ギレする人たちがいるけれど、日本も多そう。女性の権利っていうと「男の権利はどうなる?」、「同姓婚を合法化せよ」っていうと、岸田首相補佐みたいに「そういう人たちを見たくない自分らはどうなる?」みたいな。父の国スペインも超保守的だったけれど、民主化してから、大きく変わった。やはり政権交代さえできない日本では前向きの変化は遅く、速いのは国力が衰えるスピードだけ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。