>若い世代ほど肯定的な回答が多く、18~19歳は計54・6%、20~29歳は計52・9%だった。一方、70歳以上は計26・9%と最も少なかったが、それでも否定的な回答の2倍以上だった。

>調査は今回が3回目。肯定的な回答は、07年が計21・2%、15年が計22・1%。否定的な回答は、07年が計20・7%、15年が計16・9%だった。外国人住民の数が増えるにつれ、肯定的にとらえる日本人も増える結果となった。

新宿区、近所に外国人「好ましい」が増加 「好ましくない」の3倍超:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS3C4CJGS3 #

フォロー

@zpitschi 日本社会が変わっているのに、自民党がその上に重く乗っかっている漬物石。さながら日本を呪う妖怪集団。麻生や二階とか、みんなゲゲゲの鬼太郎にそのまま妖怪として出てきそう。早く退治してもらいたい。そういえば、ゲゲゲの鬼太郎に重い墓石みたいな妖怪がいませんでした?早く自民党には去って貰いたい。

@JapanProf

漬物石の妖怪?今ググったら漬物妖怪というのはありましたけど(“ほうこう“とかいうらしい)、多分イメージとは違いますね。子泣き爺は重くなりますけど。

二階とか、森喜朗とか、本当に妖怪みたいですよね。日本に取り憑いた疫病神というか。細田添い寝妖怪もキモかった。若い人たちが鬼太郎みたいに戦ってくれれば、私らも子泣き爺や砂掛けババア、一反もめんくらいには加勢できるかなぁ。

@JapanProf

スミマセン。漬物石じゃなくて、墓石でしたね。「墓石、鬼太郎」で改めて検索したら、この動画が。(全然参考にならないですが、動画は面白かったです)

youtube.com/watch?app=desktop&

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。