新しいものを表示
一 月 の 熊 さんがブースト

皇族の葬儀に3億2500万円ってロマネ・コンティで湯灌でもするのかな

一 月 の 熊 さんがブースト

皇族の葬儀に使う金で救える命があります ( ⚭ᴥ⚭ )

が24日まで全話無料だよー。
高校時代が楽しかった人も,楽しくなかった人も,斜に構えてた人も,どんな人でも楽しく読める親切設計の青春ラブコメ。
正直,私はこれがジャンプ系で連載しているのがいまだに信じられない。りぼん掲載じゃないの? ってぐらい心情描写が丁寧。偏見だけど,ジャンプ系ってエロはあっても愛はないじゃん。でもこの作品には愛はあるけどエロはないの。これがジャンプラで読めるって,時代の変化を感じる。

正反対な君と僕
阿賀沢紅茶
shonenjumpplus.com/episode/326

一 月 の 熊 さんがブースト

編み物が完成するものは幸いである。次の作品に取り掛かれるからだ。

BTの一連を見ながら,恋人と一緒に暮らしてるとき私も『同棲』って言ったことないなって思った。たぶん同棲って言葉にセクシャルな匂いを感じてるんだと思う。同棲も同居も使わず,私も『一緒に暮らしてる』を使った気がする。あと恋人のことを話すときは「家主」って呼んでた。部屋の契約者がそっちだったから。
ただ,私は友人同士で出掛けることを『デート』って言うタイプの人間だから,
「友達と同棲」
って言われたら,同居以上に心がウキウキする関係なんだろうと察する,かな。おそらく,『同棲』って言葉に,特別な人との同居って意味も感じるんだろうな。

一 月 の 熊 さんがブースト

わかる! 「一緒に住んでる」って言い方が残像も好き! 僕のイメージだと、いろんな曖昧さとかも包摂してくれる気がするのと、言葉が開かれてる(?)感じがして「同居」「同棲」よりなんか「生活を共にしてる」感が出せる気がする。そして突然のドイツ語にググる残像……lebenって初めて知った単語だ!
social.vivaldi.net/@ritzparty/ [参照]

一 月 の 熊 さんがブースト

「友達と同棲してる」って成り立つのかな……わかんない。こういう言語への変なこだわり、ASDぽくてつらいな。自分がしっくりくる言葉から翻訳して会話しないと、伝わらないんだよね。頑張らなきゃ。

一 月 の 熊 さんがブースト

続き

スレッドを表示
一 月 の 熊 さんがブースト

「同棲」と「同居」を異なる意味で使う方へ質問!

※結婚は異性間の事実婚や現状法制化されていない同性婚も含みます
※パートナーシップは双方の惹かれの有無や種類を問いません

スレッドを表示
一 月 の 熊 さんがブースト

指導教員から「同棲」は60年代にはやった言葉と聞いて、気になったのでアンケートする! 「同居」と「同棲」の使い方について!

一 月 の 熊 さんがブースト

斎藤元彦氏に投票した人たちに彼の下で働いてほしい。県職員がかわいそう

一 月 の 熊 さんがブースト

民放でもNHKでも、お笑い芸人を進行役にして、真面目な話を「彼らの身内のノリ」で混ぜ返すのをあたかも「おもしろい」進行であるかのように演出することが横行していて気分が悪い。
例えば、一般の人へのインタビュー映像を流した際、その人の発言が真剣に語られ、問題の核心を衝くものであっても、スタジオのお笑い芸人が「あのリボンに目が釘付けになって話が入ってきませんでしたねえ」「アハハ、○○さん(芸人仲間)かと思いました」みたいな感じで発言内容とはまったく関係のないことに焦点を当てて、あの手この手で「真面目さ」を潰そうとしてくるような、あれ。

「そんな番組見るな」ではあるけれど、「そんな番組」を見ている人は大勢いる。その人々が少しも影響を受けないとはとても思えない。

真面目に考えることから目をそらし、テレビに出ている芸人がしているように「目の前の『笑いもの』にできる(と思った)対象に飛びつく」ことでその場の「受け」を狙う人、明らかに増えているのではないだろうか。

一 月 の 熊 さんがブースト

真面目な空気が怖いんですよね。

真面目に議論したり、誰かと向き合ったりすると、考える時間や、相手の言葉を受け取ってゆっくり咀嚼する時間が必要になるので、絶対に沈黙が生まれるのですが、彼らは沈黙はとても「間が悪く」感じてしまうので(TVでは確かにみんなが黙ってる時間というのはNGなんでしょうが、その真似をすること命という風に学んでいる人たちは日常でも)、その時間が怖くて、必死で避けようとするのです。

だから、結果として、問いや話しかけに対して間髪入れず即答するみたいなことが起きるんだけど、「それ、一旦あなたの中を通して考えた言葉じゃないよね?」ってなる。

一 月 の 熊 さんがブースト

あの、何か、笑わせないといけない、気の利いたことを言えないといけない、という強迫観念は、何だか気の毒にすら思います。私の教えている学生たちにも、こういう価値観が影を落としているように感じることがちょくちょくあります。

一 月 の 熊 さんがブースト

彼らにとって、他者との関係や、コミュニケーションは、ただひたすら、吉本芸人がお手本で、あの通りにできると、「上手く出来た」ことになり、自分が人として生きていても大丈夫という肯定感が得られる感じになるんですよ。だからイジられる後輩芸人の側であっても、必死でウケるように頑張る。

本当にその手の人が少なくないです。恐ろしい害悪ですよ。

スレッドを表示
一 月 の 熊 さんがブースト

空気を読んで乗らないとダメなやつという烙印を押されるので、そもそも議論を封じ込むスタンスなんですよ。

でも、心理面接をしていると今の四、五十代の人の心理面接をしていると(少し前だと三、四十代だったけど。笑)、「自分は空気を読めない。コミュニケーションが苦手」と言って悩んで来る人がいます。

そうして、下手すると「発達障害なんじゃないか」みたいなことを自分で言ってくる人の中で、あの文化に悪影響を受けている人は少なくないんです。実際に学校時代や職場で「乗りが悪くて」虐められていたりして。

で、そういう人って、…本当に最初はびっくりしたんですが(今は慣れてしまった)…真面目な心理療法の場で、面白いことを言って私を笑わせようとして、それに対して私が笑わないととても傷ついて、私が「乗りが悪い」と怒り出すんです。

From:
mstdn.jp/@mojimoji/11347330407 [参照]

一 月 の 熊 さんがブースト

お笑い芸人らの、ノリだけですすめる感じの会話が本当に嫌いなのですが、あれ、実際に有害なとこありますよね。真面目に考えて積み木を積むように考えないといけないところで、考えることの負荷から逃げる感じ。

#税金で買った本 の今日公開された124冊読んで泣いてる。まるでアザラシ幼稚園の卒園式を見てる気分。 

荒れた環境にいたこともあって,子供でありながら自分を大きく見せる癖が染み付いてた石平くんが,どんどん子供に戻っていくところが愛しかったんだけど,石平くんがなつく人って図書館の中でも猛者ばっかりだよね(早瀬丸さんに白井さんに朝野さん)ヤンキーにも怯まない。怖がらない。態度変えない人ばっか。ってことに気付いた123冊目。
まあ,だからこそ石平くんは心理的安全性を得て,イキリでもない威嚇でもない,自分の気持ちをストレートに出せるようなった訳だけど。つまり,彼はここでやっと,子供に戻れた。
そんな石平くんもついに大学生。新しい環境では子供じゃいられない。っていうか,もうそろそろ自分の素直な気持ちと周り反応にも気を使おうね編がまさかのスタート。
もうまるで快適で安全だったアザラシ幼稚園に保護された子が無事成長して再び大海原に帰っていく姿を見るがごとし。
これが泣かずに読めるかよー。

税金で買った本
ずいの/系山冏
124冊目 大学図書館利用案内 裏面
comic-days.com/episode/2550912

一 月 の 熊 さんがブースト
一 月 の 熊 さんがブースト

フツーの賃労働者が差別や下半身問題で仕事の信用失墜したとき「妻にも怒られました」とか言ったらお前の配偶者の意見は今関係ねえだろどう落とし前つけるんだってことになると思うんだけど、それが許される雰囲気になってる感のある職業、おそらく芸事とか政治家とかそういうものなんだろうけどそのような“弁明”を有効と思わせる要素というのはなんでしょうね。
パッと思いつくのは「内輪感」だけど。
メシとか行ってそうな顔見知りの記者に向かってベラベラ話してる時の発言なんだろうから。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。