新しいものを表示
Iguana さんがブースト

「差別」は、皆が赤ちゃんの頃から育った家族の中に、すでにあるのよ…殆どの場合は。

そしてその空気をうんと吸い込んで吸収して皆んな育ってるの。

「差別」というか、もっと広い言葉で言えば「力での支配」かな。

そしてそれは単なる善意とか正義とかで、どうにかなるほど根の浅いモノではない。

もちろん私はだから「正義なんて無駄さ」みたいな風にはミリもいいたくはない。善意も正義もとても大切だと思っている。特に今のように皆がそれを信じなくなってしまっている社会では声を大にして正義を叫びたい。

だけど、

それだけではどうにもならないほど根深いモノではあると思うし、それを超自我的に解決しようとすると、逆にミイラ取りがミイラになるみたいなことにさえ陥る可能性もあるとは私は思っている。

オーロラの仕組みっていう40秒くらいの動画を見たけど、さっぱりわからんかった。
だいたい磁力っていうのがよくわからんし。

何やら地磁気緯度っていうのもあるらしい。それは単純な緯度とは違うみたい。

あ、詳細を読むと、香美町のは肉眼では見えないレベルだったらしいです。

兵庫の香美町でもオーロラが見えたとペケッターで見たので、一応北の空を眺めてみたけど、街の灯が邪魔してよくわからん…。
オーロラっていうのは空の高い所に見えるイメージだけど、ペケッターの画像では低い所が赤かった。低緯度だとあんな感じなのかな。だとすると都市部では厳しそう。

思わず地図帳開いてアチコチの緯度を調べてしまった。あんまりちゃんと把握できてないのよ。確か、稚内とロンドンが同じくらいだったような記憶はある。

Iguana さんがブースト

mainichi.jp/articles/20240511/

イスラエル国連大使が

国連のパレスチナ加盟支持の決議案を採択に対し

壇上で

国連憲章を

シュレッダーにかける

そしてまだイスラエル側に回るアメリカ。

マジかこの世界。

ペケッターで羽生理恵さんが詐欺電話がかかってきた話をポストしてらしたんだけど。
警察のふりをして、理恵さんを外出させるように誘導する電話だったようなんだけど、私には何故そうするのか、詐欺師の目的がわからんかった。外出させて、どうしようというんだろうか。おわかりのかたがいらっしゃったら教えてください。
神奈川県警まで来て下さいと言ったらしいんだけど、本物の警察に行くわけだから…、行けばすぐ詐欺とわかるでしょう?その間せいぜい数時間。その数時間で空き巣に入ろうとでも???

Iguana さんがブースト

Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「マイナ保険証というシステムが、現状で穴だらけの欠陥品で、ただサントリーなどの自民党癒着企業が利権のために「納期までの導入を迫っている」だけの腐敗案件だと、公務員の皆さんはよく理解されている様子。

餌で釣っても鞭で叩いても、全然利用率が伸びないのは当然です。twitter.com/takedasatetsu/stat t.co/DiuSbEgfx5」 / X
twitter.com/mas__yamazaki/stat

あの気持ち悪い表情の人、やっぱり注目あびてるんだ〜。

Iguana さんがブースト

環境省の木内、メイン業務の石綿被害対策でも人でなしの対応。

環境省「マイク切り」司会の慶大医学部卒の官僚にも視線 前任「石綿被害」対策でも患者団体抗議
nikkansports.com/general/nikka

虎つばのビールのシーンにケチつけたライターの書いたでずにー攻略本がうちにあるんだけど。初版が出たのは十年以上前だと思うんだけど、当時は結構切り口が新鮮で面白いと感じました。でずにーらんどでは、オジサンが実社会で行使できる力が無力化される、とかね。なるほどと思いました。
でもこの頃はそれも変わってきたのではないかと思う。
オジサンの力が少しずつ有効化されてると思う。

Iguana さんがブースト

なんか勘違いされてそうな気もするから一応書いておくけど、俺はSWIWだと思ってるし、GSM差別にも反対だから。

あと、セクハラとか、性暴力とか、DVとか、有害なマスキュリニティとか、経済格差とか、家父長制とか、そういうのは全て撲滅しないといけないと思ってる。当たり前だけど。

それはそれとして、「病気や障害やいじめや人種差別や国籍差別や学歴差別や貧困を経験することなくひたすら無自覚に他者を踏みつけながら生きてきた学位持ち大企業正社員の右利き中年男性」みたいな枠に入れられても困るんだよ。該当するのは右利き中年男性ってとこだけだし。

環境省の例のニュースに使われてる写真の、マイク切った当該人物と思しき人の顔が気になっている。妙に浮き上がって見えるので。あの気味の悪い薄ら笑いのせいかな。あの表情、なんかやばいよね。

ガソリンたっか〜い。
でも乗らないでいるとバッテリー上がっちゃうし。
そして自動車税の納付書が届いた。

Iguana さんがブースト

その場では指摘されてもニヤニヤするだけだったくせに3日後くらいに急に「心からおわび申し上げたい」とか言い出す奴の、その"心"ちゅうやつはどこから突然にょきにょき生えて出て来るねん? 宇宙人にでも乗っ取られたんちゃうか?

Iguana さんがブースト

JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 - NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

家一軒維持していくのって小さくても結構大変。
今年も雑草との熱い熱い戦いが始まってるし。変なキノコみたいなのが生えてきてビビったりするし。
植木があれば虫がつくこともあるし、剪定も必要だし、葉っぱも落ちるし。
物言わぬ植物も世話してれいれば情も移り、去年暑さにやられたのか1本枯れた時はちょっと悲しかったし。
蜂とか鳥に巣を作られたりするし。
家そのものの手入れも必要だし。

ネズミはどこからか一匹だけ迷い込んだみたいで、なんかピアノの中から音がすると思ったら、そこに入り込んで出られなくなったようで、勝手にそこでしんでいました。小さかったので、ハツカネズミじゃないかと親が言ってた。繁殖したら大変だと思うけど、それだけで終わったのでよかった。

害虫という文脈でのGやNを見た時、Gはすぐわかったんだけど、Nがピンとこなくて、ナメクジ…?となってしまった。ネズミのことだったみたい。
田舎者なので、ネズミもムカデも経験あるよ。ナメクジは、自分の家では経験ない。あれは嫌だね、柱か何かが腐ってたら怖いからね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。