うーんこの
国民民主と合流目指す 「もう一回固まりを」―立民幹事長:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20240211

ひどら さんがブースト

【NHKニュース速報 21:29】
香港・民主活動家 周庭氏を指名手配
香港の警察が明らかに
#ニュース #NHKニュース速報

にじENの運営、向こうではこっちの現政権ばりに嫌われてる…?

震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁 | NHK | 令和6年能登半島地震
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

そうか…謹んでご冥福をお祈りします
羽田空港で日航機と衝突した海保機 機長以外の5人が死亡|FNNプライムオンライン
fnn.jp/articles/-/637799

Oh…
珠洲市長“壊滅的被害だ 4000-5000世帯は自宅に住めず” | NHK | 令和6年能登半島地震
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

マジか
石川 珠洲市と輪島市の津波観測計「データ入らず」気象庁 | NHK | 令和6年能登半島地震
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

ひどら さんがブースト
ひどら さんがブースト

Fedibirdの新しい全文検索のオプション指定、一覧が必要と思いましたので、ブログエントリにまとめました。

※ 基本的にFedibird利用者向けですが、Mastodon v4.2をベースにしているため共通部分が多いです。

Mastodon v4.2とFedibirdの検索文字列(早見表) - noellabo's tech blog blog.noellabo.jp/entry/fedibir

ひどら さんがブースト
ひどら さんがブースト

小学生でもわかるすしすきーの歴史 

どうもこんにちは
すしすきーの歴史を小学生でもわかるように説明する試みです
それでは見ていきましょう
2014年、当時高校生だったしゅいろさんはこう言いました

:icon_syuilo:「ゆるゆりのSSをめっちゃ見やすく読めるサイトを作りてえ」(ドブ声)

こうしてMisskeyができました
最初はゆるゆりのSS投稿サイトという構想で作られましたがいろいろあってなぜかTwitterのようなSNSとなりました
一方、2016年にドイツのオイゲン・ロホコという人がこう言いました

:mastodance:「全てのユーザーが自由なパラダイスみてえなSNSを作りてえ」(ドブ声)

一見意味不明なことを言っていますが要するに、Twitterのような一つの企業がサーバーとユーザーを管理するSNSだと管理企業の都合にユーザーが振り回されてしまうので、同じようなSNSをいろんなところにいっぱい作れるようにして運営企業とか方針が気に入らなかったら別のところに乗り換えられるようにしようという試みでした
この考え方を「分散型」と言います
そうして作られたのがMastodonです
そんな感じでMastodonはドイツで生まれましたがなんやかんやあってITmediaに取り上げられたりなどして日本でもブームになりました
その後2018年になるとしゅいろさんはこう言いました

:icon_syuilo:「MisskeyをMastodonと繋げるぞ」(ドブ声)

Misskeyは当時Twitterのように単体で独立したSNSだったのですが、Mastodonが分散型を実現するために使っている仕組みを取り入れることによってMastodonにいる人たちとも繋がれるようになりました
その後Mastodonからの人たちもMisskeyに登録するようになり、またいろんなMisskeyが増えたりしていろいろ一気に盛り上がりました
その後2021年にMisskey.ioのユーザーだったくちばしさんがこう言いました

:kuchibashiimo:「あ〜なんかすっげえ寿司について語るMisskey作りてえ」(ドブ声)

こうしてできたのがすしすきーです
当時、一番大きいMisskeyとしてMisskey.ioというところがあったのですがすしすきーはそことは別の文化を育んでいきました
そしてなぜか投票トークというサイトの人がいっぱい登録したりしてなんやかんやでMisskey.ioに次ぐくらいの規模のMisskeyになりました
以上、小学生でもわかるすしすきーの歴史でした

元ネタ:
https://www.youtube.com/watch?v=JApqmRWW8DY

ひどら さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。