Fedibird を Web で見てると、検索・プロフィール・トゥート欄が左側にあるんだけど、
引用トゥート(長めのトゥート)をすると、トゥートボタンが隠れてしまって投稿できなくなってしまうんだ
スクロールバーがあればよかったんだけどなあ

@HayashiyaManpei ブラウザの設定でデフォルトの表示倍率を小さめにするとか、入力欄にカーソルがある状態で(トゥート内容を打ち終えたら)キーボードのTabキーを押して投稿ボタンに遷移するとかが素人に思いついた方法ですが、スクロールボタンもあったら便利そうですね。

フォロー

@k_i_s_e そうなんですよねえ
できれば、スクロールバーがあればいいんですけど。

文字を小さくするのは、ちょっといやだなあ(文字が見えなくなる・・・)

@HayashiyaManpei @k_i_s_e 私は投稿ボタンが下に隠れるとスクロールバーが出るんですけど、何かが違うのでしょうか…?
ちなみにMacでChromeもSafariもスクロールバー出ます。

@tukine @k_i_s_e
Windows 11 だから出ないのかな?使っているブラウザは Google Chrome です。

@tukine @k_i_s_e
Microsoft Edge も出ませんねえ、スクロールバー

@HayashiyaManpei @tukine だいぶ前の記事なんですが、こちらは関係ありそうでしょうか?🤔 jobtech.jp/html_css/4990/

@k_i_s_e @tukine
いま、これを試してみたのですが、スクロールバーが表示されませんでした 😭

@HayashiyaManpei @tukine 残念ーッ😇😇わたしも林屋さんとは環境が違うので、お力になるのは難しそうです…すみません…😭

@k_i_s_e @tukine
仕方がありませんね 😭
ご協力ありがとうございました

@HayashiyaManpei @tukine @k_i_s_e これは選択しているテーマによる制約……というか不具合です。

Mastodon(ダーク・ハイコントラスト・ライト)、takibiなどではスクロールバーが出ますので、ひとまずはそちらで回避を。

@noellabo @tukine @k_i_s_e
テーマによる不具合なんですね
今まで、マテリアル(v2-dark)で使ってましたが、Mastodon-Missing(ダーク)で回避しましたら、スクロールバーが出ました。

@HayashiyaManpei @noellabo @tukine 解決してよかった!のえるさんいつも本当にありがとうございます…🙏月音さんも🙏

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。