新しいものを表示

まちがい「思春期特有の感情」

せいかい「(我々が生きる高度資本主義社会において、思春期以降の者がそれを持つと労働生産性を下げてしまうために)思春期特有のものだという規範が課せられて内面化されたその規範に従い言説が進行していく感情」

タイタニック号沈没事故の犠牲者であるアメリカの億万長者John Jacob Astor IVが1894年に書いたSF小説A Journey in Other Worlds: A Romance of the Future を読んでいる。西暦2000年が舞台だけど、開幕から南極の氷全部溶かして水力発電に使ったり、アリューシャン列島を爆破して海流をコントロールしたり、地軸の傾きをなくして寒暖差をなくしたりして景気が良すぎる。

gutenberg.org/ebooks/1607

明日のSF大会、草野原々は8/5(土) 14:30-16:00の「作家のメンタル崩壊を食い止めよう!」、18:30-20:00の「私はSFプロトタイピングでボロ儲けした資本主義の豚です。短編を200万で売る方法を公開します」に登壇します。

質問も募集中です
メンタル崩壊企画:docs.google.com/forms/d/1qxbq4

SFプロトタイピング企画:
docs.google.com/forms/d/1YBYiS

われわれが生きなければいけない環境は「人」となっている

草野原々/GenGen Kusano さんがブースト

If this is reproducable it may turn out be the most important news of the decade when the history books are written (ambient temperature and pressure superconductor—superconductivity due to crystal structure deformation, Curie temperature 400 K/127 ℃): arxiv.org/abs/2307.12008

ChatGPTやBingで女の子キャラの名前を出すと高い確率で桜井美咲さんが出てくるんだが、大規模言語モデルに遍在する存在なのか

ゆるキャン△最初から見ているけどこの段階でけっこう労働やりたいガールズだな

一文で最も哲学的な文章「会社がキャラクターの著作権を保持している」だと思う。よくよく見るとすさまじい謎が発生するだろう

人間も書けるし、キャラクターも書ける

この段階をなんとかして突破しなければやばいことになる

「人間」も描けないし「(モデル化された人間としての)キャラクター」も描けない。わたしはなにを描けるんだ。石とか?

メンタル崩壊を食い止めるために「過去の文学者の目標を調べる」⇒「そのうちで自分の中で最もマッチしている目標を受け継ぐ」というのがあるかもしれない

メンタル崩壊すると丁寧語で、主語がはっきりしている文章しか、わたしは書けなくなるのです。

ジーリーシリーズの西暦3000年の世界で、「リングワールド」は古典文学として登場人物全員が教養として知っている前提となっています。

まんがタイムきららで一番売れたゆるキャン△が映画版で労働者が労働するアニメになったの、批評的なものを感じる

【質問募集】第61回日本SF大会「Sci-con2023」における企画「作家のメンタル崩壊を食い止めよう!」と「私はSFプロトタイピングでボロ儲けした資本主義の豚です 。短編を200万で売る方法を公開します。」についての質問を募集します。
メンタル崩壊企画への質問はこちら⇒forms.gle/4VDxC9Vo2fqT6pZH7
SFプロトタイピング企画への質問はこちら⇒forms.gle/iTZpz3BUkkoRd3Kt9

note.com/bungakukai/n/n8f4c687
より
"円城 部屋を掃除することを宿命とするルンバには、彼らなりの「自然な思考」があるはずで、彼らなりの文学があるかもしれないけど、少なくともそれは我々が文学だと思っているものとは別のものになる。その理屈から言えば、機械の作る文学は、機械にとっての文学なので、我々が読んでも前衛的すぎて、まあ売れないでしょうね。"

ゲームをテーマにした作品などは、キャラクターの「自然な思考」を人工的に制限・改訂した文学といえるだろう。デスゲームなどは生物学的な死、スポーツものは社会的成功や集団的成功などの人工的に作ることのない自然(読者が共有しているとされる前提)を根っことしているが。

アニメでセル画だったらキャラクターの見分けができるのに、3DCGだったらできないことがある(Vtuberとかも

登場人物がゲームをするというストーリー形式の作品は、登場人物の思考・行動のレパートリーを削減して、「どのような場合にキャラクターに共感するか」という定義を人工的に設定する仕掛けである。

実存主義的には、そういうことを積極的にやって嘔吐しまくるべきかもしれない

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。