@tina_na ただでさえあの辺りで日本列島が狭くなってからねー。交通でも軍事上でも重要地らしくって、徳川幕府は美濃の国を細かく分けて譜代とか松平系の大名を多く配置したり両隣の尾張に御三家を置いたり反対側の彦根に譜代の大名門の井伊家を置いてるくらいに重要視してるよ。
@GaK_Nk どうする家康でようやくあの辺のごたごたが地図上の面で理解できたんだけど、あの辺ほんとずっとごたごたしてたから、家康が用心するのもとてもよくわかるよ…。平地に向かってくる道がいっぱいあるからごたつきやすいんだなーって。
@tina_na 大まかそんな感じ。近江も尾張も街道交易の要衝で、美濃はその両方に睨み利かせられる場所だからココを取られると非常に拙いのですよ。だからこそずっとごたごたしてるし、そのごたごたを纏めてしまえる人が出てくると大躍進する。織田は尾張の経済力と美濃の要衝をあわせて抑えられたから天下に号令できたわけだし。
なので徳川家としては「美濃一国」は誰にも任せられないw
@GaK_Nk なるほどねえー。なかなか地図を3Dで意識しないけど、山脈考えると確かにここが最適な場所なのか。
一方だけに有利な場所だとお互い陣を構えようと思わないもんね。