新しいものを表示
ミヨー さんがブースト

 書店という場所がただ本を買うための場所だと思っているやつは素人。書店とは闘いの場である。それは、見知らぬもの同士が「おれはこんな難しい本手にとっちゃうけど、おまえは?」とマウントをとりあう場なのだ。それは人文書、技術書、漫画、ありとあらゆるコーナーで繰り広げられている。

 おまえがそのコミックを手に取るとき帯には「アニメ化決定」などと書かれていないだろうか?アニメ化はまだいい「実写化決定」などと書かれいようものならすぐさまニワカ認定ののち、ツイッターのネタにされているだろう。

 書店とはかくも厳しい戦場なのだ。本を選ぶ。書店においてそれだけの行為が一歩間違えれば命取りとなる。

マルメラードフ「いいかい、学生さん……お酒をな」

ジャガパティ・バーブのファンミが急遽開催されることを知るも、先約があるので断念するしかないですね……
『ランガスタラム』と『サイラー』しか観ていない自分ですけれども、あの眼力を生で見られる方は羨ましい限りです

ミヨー さんがブースト

ダイエット始めてから2年、遂に当初の予定だった体重に到達した!途中手術して食事が乱れたり、油断して普通に食べてリバウンドしたりもしたけど、年明けからプラントベースとグルテンフリーをやり出してから上手く回りだした。食欲や食い意地のコントロールがしやすくなって、食事のほとんどを自炊でまかなって、あすけんも再開して食事の管理がきっちりできたのと、ヨガを始めて運動がしっかり習慣化されたのが良かったんだと思う。

ミヨー さんがブースト

暦どおりにお仕事の方もいらっしゃるよね
オレ?オレは退院して家に帰ります☺️☺️☺️☺️😚😚😚😚

ミヨー さんがブースト

ヒッタイトについての重厚な歴史番組。再現映像もしっかり金をかけている。これを公式がタダで放流とかどういう制作経緯なんだ...?トルコのナショナリズム高揚政策の一環で金が出てるのかもしれない。しかも2時間という大容量。youtubeに監督がみずからうpしている。

【ヒッタイト人 youtube.com/watch?si=3QGI2BTjy

BT>
部屋着を着ない家で育ったので、部屋着と外着は一緒のまま育ってきました。
ただ、パジャマは着ていたので、パジャマを着ないと未だに寝られません。旅先でも浴衣は着ずに寝ます

ミヨー さんがブースト

部屋着は着ないけどパジャマでダラダラするのは大好きです。パジャマはちゃんと「パジャマ」です。Tシャツとかはダメです。

ミヨー さんがブースト

父がタラノメをとってきたので今夜は天ぷらパーリィですわよ​:ablobcatrainbow:

いろんな人が指摘していると思いますが、『ノッティングヒルの恋人』のラストシーンは『ローマの休日』のオマージュということに今気付きました……

『東京流れ者』の色彩感覚と舞台のようなセットは是非一度観てほしいですね(配信もあります)
ラ・ラ・ランドでオマージュされた作品でもあります

ノッティングヒルの恋人を観たあとだと、ウォチパに参加できなかった『切腹』を観る気力が湧かない。
『シグルイ』と松本清張『黒い画集』を読めたならメンタル的にはいけるはずなのですが、悲劇の前のロマンチックコメディはお汁粉に塩みたいなものなので、より心にきそうなんですよね……

ミヨー さんがブースト

「セクシー田中さん」読んでるんやけど面白いー!めっちゃ面白い!!

今更ながら『ノッティングヒルの恋人』を観たけれど、『パディントン2』や『ダンジョン&ドラゴンズ』で胡散臭い悪役を演じたヒュー・グラントがイケメンだけどどこか冴えない優男なので、ギャップを感じる。
ジュリア・ロバーツとヒュー・グラントの恋の行方にこんなにハラハラさせられるとは思わなかったし、脇を固めるヒュー・グラントの友人役が気持ちの良い人間なので、観ていて楽しい作品でした。

ミヨー さんがブースト

これは最近マイ・コレクションに追加された、古染付。バッチャンのアンティークかな?と思っているけどよく分からず。時間のあるときに調べよう。

ミヨー さんがブースト
ミヨー さんがブースト
ミヨー さんがブースト
ミヨー さんがブースト
ミヨー さんがブースト

暗数殺人は悪いやつが正義感を持った人によってちゃんと追い詰められるお話だからモヤモヤしないのでオススメです。慶尚道の方言の響きも良い。こないだまた見てみたけど、やっぱり面白かった。アマプラにあるよ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。